皆様のチョイス、その2
〇 マダム
皆様、さっそくありがとうございます。では私も。
1.KAREN SPUZA / Suddenly Lovers より6曲目 On a Clear Day
2.RODNEY JONES / Dreams And Stories より1曲目 Star Eyes
3.LIGIA PIRO / Strange Fruit より1曲目 Good Bye Pork Pie Hat
2次会では KAREN SOUZA 1曲目から中盤まで。
楽しかったです!なかなかない機会だと思います。ありがとうございました
〇 ゴロさん
いや~楽しかったですね。
来年はオーディオ試聴会、できるかな?
昨日のCDです。
Flute Talk / Sam Most&Joe Farell よりKIm
Sir Duke / Bill Ware より C Jam Blues
Songs in My Heart / 岡田嘉満 より Violet for Your Furs
Companionshp / Sahib Shihab より Bohemia After Dark
Sir Duke / Bill Wareが歪むのは、我家のCDプレイヤーのせいかと思ってたらここでも歪んだ。元々の録音が良くないのかも。
〇 ドラさん
マダムさん、大変お疲れ様でした。
ここまで続けてこれたのはマダムさんのお陰ですよ。
本当にありがとうございます。
今年もなんとか最後まで付き合えて良かったです。
年々体力が衰えているからね。
ノートランクスの来年9月の閉店は確実です。
ラストオフ会は目標にしてもいいんじゃないかな。
今回持って行ったのは全部日本人のアルバムでした。
■上野尊子/Getting To Know You 「A Foggy Day」
■越智順子/Jesse 「Just One Of Those Things」
■鈴木道子/Sweet & Bitter 「All Or Nothing At All」
■Q 石川 /「It Had To Be You」
〇 GAKOさん
どうも曲目まではっきり覚えているかどうか不安があり,かけてもらった順番は不明ですが・・・・
すっかり歳とって記憶がアヤフヤですわ。(苦笑)
* Elan Mehler “Trouble In Mind”(Sunnyside)から,《In A Sentimental Mood》
* Carsten Dahl “The Solo Songs Of Keith Jarrett”(Storyville)から,《When I Fall In Love》・・・(だったと思う)
* Boulou & Elios Ferré “Fathers & Suns”(Continuo Music)から,《Rue des trois Frères》
* David Schnitter “Two For The Road”(Fresh Sound)から,《Two For The Road》
* Eva Novoa “Eva Novoa Trio”(577 Records)から,《Modus Operandi》・・・・(これは,かけてもらったかどうか?)
* Julian Blumenschein & Florin Küppers “In Between”(Challenge)から,《I've Got The On A String》・・・・vocal 盤です
どうもはっきりしなくてスミマセン。
* *
以上 酔っぱらった皆様のチョイスです。自分では得あらばないものが聞けるので貴重な機会です。
皆様、楽しかったです!お疲れさまでした。