7️⃣ゆうにゃ憧れのParis旅行 最終日 モンマルトル地区から帰路へ | ゆうにゃの部屋 (=^エ^=)

ゆうにゃの部屋 (=^エ^=)

元アクエリアスの原淳さんが作るブログの中の、RADIOに毎週投稿してたものを、ここに貼り付けたところから始まったこのブログ。
私の日常も織り交ぜまて、1人で再活動された原淳さんを応援していこうと思っちょる次第です。

ただいま、名古屋ドームの東方神起のコンサートに来ています。
16時からの、開演を席にて待ちわびております。
楽しみ楽しみ😊


ではでは、、、最後になります。。
パリ最終日、。
モンマルトル地区のお店で、お昼ご飯。

ここは、パリで食べたご飯屋さんの中で一番美味しかった、、、
テリーヌも、豚料理のソースが良かった照れチョキ
13時頃、このオプションツアーが終わり、
実は今日も、昼からなら、時間がありますよ、と、
言ってくれた、ゆっこちゃんと、待ち合わせ。

ちょうど、このツアーがオペラ座の前で解散、となったので、そこなら分かると、思って、そこの前で待ち合わせをしました。

すると、、そこに、、
多分、こんなような事を、、
「Japonseque?(日本人?)アンケートいいですか?」みたいな、ことを言ってきた、、
学生風の女の子、、

でもね、現地ガイドの方から聞いてるんだ、。

アンケートいいですか?は、スリのグループだと、、
その子の話を聞いてると、他2人が現れ、囲まれて知らない間に財布を抜かれる、と。。。

実際、昨日ルーブル美術館の前で、中国人カップルが囲まれていて、その様子を見ていました。
取る瞬間は分からなかったけど、。

なので。思いっきり、私は「NON!NON!」ノン!と、怖い顔して叫びました。

ちゃんと合ってるんですよ、ui(ウイ)YESに、対して、NON(ノン)NOで、お断りを意味します。

とっさに出た、とりあえずのフランス語(笑)
おかげで、向こうに行ってくれました。

そこへ、ゆっこちゃん、、
良かったぁ、チュー

彼女が言うには、昨日分からなかった店を調べてきたと、、
友達があったら買ってきて欲しいといってた、
これ、ダウンダウンダウン
「ダ ローザ」のレーズンチョコレート🍫

こちらは、木村拓哉さんが、フランスに行くと必ずお土産で買って来ると、いうものらしく、
今回の「グランメゾン東京」の撮影でも、Parisに行き、そのダローザに行った様子をテレビで、放映していたそうだ。。

それが、どうもパリには3店舗あるらしく、売れ切れて無かったので、諦めていたんですが、
「やっぱり100パーセント、パリが良かったおねがいと、お母さんに思って、日本に帰ってもらいたい!」と、いう、
ゆっこちゃんの熱い思いで、今日また、行くことに。本当にありがとうおねがいラブラブ

と、いう事で、地下鉄で移動して、「ダ ローザ」に、到着照れ
シャレオツウインク恋の矢
そして、ゆっこちゃんの分もと思ったけど、
甘い物、苦手だそう。。笑

それから、「ギャラリー ラファイエット」へ。
パリの老舗デパートです。
これデパート?みたいなデパートなのです。

宮殿みたいですね、。

本当に最後の最後まで、私に付き合ってくれて、ゆっこちゃんの帰る方向は全く逆なのに、
最後は地下鉄で、ホテルまで送ってくれました。

パリの地下鉄、、
発車時間は決まってないけど、
電車が来る時間は表示されているので、とても使い易いと、思いました。

それから、車両の中でサックスを吹く人に3人も出会う。。
吹き終わると、お金を回収に来るんですけど、いずれにも入れていません。

そして、色んな人種の方がいらっしゃる。。
肌の色が様々でした。

荷物をまとめあげ、着替えて、空港へ向かうバスに乗り込む。

そして、ゆっこちゃんはここまで、笑顔で見送ってくれました。😊❣️

ツアーの皆さんとも、仲良くゆっこちゃんがなってて、皆さんになんて良い子なんだと、べた褒めされました。

本当に今回のパリ旅行、1人で参加したのに、
一人で参加したなんて、全く思わず、
皆さんの、温かい気持ちに囲まれた、初めてのパリ旅行でした。
なんて、幸せもの💞なんでしょ。。(∩´∀`∩)💕



そして、帰りの大韓航空の3度の食事、、



また10時間のフライト、仁川空港で4時間で、セントレア空港へ、、、

なんとか、ギリギリにスーツケースに
沢山のお土産を詰め込み、、
夜、10時半頃に家に、到着です。

初めてのパリ4泊6日の旅、終了です。。。

1人で行って来たんですが、家族の協力、仕事仲間の協力、私の話を色々聞いてくださり、後押ししてくださった方々の、おかげだと感謝😊をしています。

夢がまた一つ叶いました。✨✨

そして、こちらこ長い長い、旅行記にお付き合い下さった皆さまのおかげでもあります。
ありがとうございました。。(*^_^*)

眼のお加減が良くないのに、Radioにあげようと必死に頑張ってくださった淳くん。
感謝の気持ちでいっぱいです。

無事に最後まで書き終わることが出来ました。
みなさま、ありがとうございました。




あ、そうそう!
帰宅した次の次の日、
まだ時差ボケの中、
リビングでうたた寝していた私の傍にいた娘が、ちょっと動き音を出したら、
わたし、大きな声で「NON!」と、起き上がり
叫んだそうです。(笑)

まだ、パリのオペラ座の前にいたみたい。(笑)

全く覚えていませんが、、、、