キャンパーだったら一度は行ってみたい?


富士山ドーン!の浩庵キャンプ場で

SUP始めをして参りました~☆

 

・・・が、ここ

全面フリーサイトなんですよね。

 

しかも、

1予約で3グループまで増減自由という

なんだかとってもゆる~い予約方法。

 

ちゃんと人数分の面積足りてるの!?

とか、

へっぽこキャンパーの私は不安でいっぱい。

 

何度も予約しては

キャンセルしていたのですが~

 

 

image

 

この日、たまたま

友達家族も出撃されると聞いて

おんぶに抱っこ作戦発動~!

 

なんと、浩庵1番の悩み

場所取りをしていただきました(感謝)

 

しかも

2駆の我が家のハイエースでもスタックしない

平坦で眺めの良い場所をGETしていただいて

 

嬉しすぎて

陣幕プレゼントしちゃいました(爆)

 


image

 

梅雨の晴れ間?の猛烈に暑い日だったので

この日はハイエースの雨どいからタープ張って

簡単設営です。夏はコレが1番ですな~☆

 

 

image

 

スーパーで買ったおすーし食べたら、

さて湖へ!!!

 

 

image

 

…しかし、

シーズン初めは忘れ物多くなりがちですね。

ポンプ持ってきたけどホース忘れました。。

 

 

image

 

キャンプ場スタッフさんに泣いてすがり

電動ポンプと手動ポンプをお借りしまして

(猛烈に反省)

 

 

image

 

出撃じゃー!

 

 

image

 

私のSUPは定員大きいので子供多めです~


この日は波が高いのもあって

岸から数メートルの所で遊んでました。

 

 

image

 

本当にいい天気~

 

そして双子よ。

ライフジャケットに浮き輪て

どれだけ重装備なんだよ(笑)

 

 

image

 

合間にホンビノス貝とか焼いたり~

 

 

image

 

オサレとは掛け離れた海の家から

絶景を眺めてノンビリまったりしてましたが

 

午後以降は雨がパラパラきたのもあって

この日はもうSUP終了~

 

image

 

ふっと見ると、この景色。。

 

や、ここが人気キャンプ場なのわかるわ。

早速、この日に3件も予約取ったわ(笑)

 

 

そして我が家は9時には寝ちゃうのですが

 

夜はなんだか騒がしかったのと

毛布1枚では寒いくらいの気温だったので

バックドアも窓も全て閉めて寝たら

朝まで快眠でした。

 

個人的に

キャンカー車中泊で1番嬉しかったのが

騒がしいのをシャットアウト出来る所ですね~

 

イライラしたり耳栓したくないですもの。

 

 

image

 

翌朝は5時に起きて

朝SUPを楽しみました。

 

このあと、また風が出て来て

雨も降って来たので早起きして良かった~

 

 

image

 

撤収作業してる頃には

何やら恐ろし気な雲が。。

 

この後、もちやでお餅食べて

ゴーカート乗って帰りました~

 

やっぱりSUP楽しい!!

 

次の予定は海の日!

だけど、ガッツリ雨予報なのよね~~ん(;´Д`)

 

コロナもまた再燃して来たし

行けるかなぁ。。



最後まで読んでいただいて

ありがとうございました☆