電磁波対策に私はこれを使ってます。 | キオブログ

キオブログ

youtubeでアップした動画をここで紹介したりします。

Xを見てたら、丁度電磁波対策の話をされてた方がいたので、

ここにその話を載せようと思います。

 

 

私はこれを、スマホの裏に貼り、PC電源をさしてるコンセントに貼り、

衣服に着けれるタイプのモノをくるぶし辺りに装着して、

身体には直接手首の裏や両耳の裏にひとつづつ貼って対策してます。

 

足に電磁波対策をするのは、車に乗った時の為の対策で、

(車の中はEVでなくてもガソリン車でも鉄の箱だからか電磁波の影響があり)

手首に貼るのはキーボードやマウスやスマホを使う時の対策で、

耳の裏に貼るのは、耳鳴り対策として貼ってます。

 

実はこんな話がありまして、

人間の身体の表面には、極々微量な電気が走っており、

その電気の流れが何かの影響で混乱したり、

帯電の電気量が多くなりすぎると不調になる事があるそうで、

 

そこで身体をアース(素足で地面に立つ)してやると、

余分な電気が地面に伝って流れていくので、

ときどきアーシングしていくと体の電気の流れが整い元気にもなれるのだそうです。

 

ただ日本の場合、

携帯の電波も届かないぐらいの山奥にでも住んでない限り、

1日24時間ずーっと電磁波を浴び続けてるので、

このアーシングと合わせてこういった電磁波対策もお勧めしたいです。

 

もちろん他にも電磁波対策は沢山あるので、

ご自分にあったものを探して使用する事をお勧めします。