これから秋にかけて登山シーズンに入りますが、登山する場合は徹底的に準備をよろしくお願いします。 | キオブログ

キオブログ

youtubeでアップした動画をここで紹介したりします。

日本国に住んでる日本人については、ある程度のルールとマナーを守る人が多く、

ルールをみんなが守ってるから、その地域の秩序が乱れずにうまく回る事が多い国な訳ですが、

 

しかし最近では、そのルールやマナーを守らずに自分で勝手に行動して、

後から準備不足のせいで困った事になり「助けて~_(:3」∠)_」とか言ってる人が

結構出てくる様になってしまいました。

 

それが一番わかるのが山に登ってる登山客の遭難となりますが、

山に登る登山客自身が、遭難した時の事を全く想定していない事に驚きを隠せません。

(とくに外国人が)

 

一歩間違えたら死ぬかもしれないというのに、

(しかも自分だけでなく仲間をも巻き込むかもしれないというのに)

その山についての情報収集をおざなりにしてる外国人が最近特に多いみたいです。

 

 

個人的には(山にもよりますが)5万だとかなり安いですね。

(救助も命がけになる事があると思えば安すぎる気がします)

 

とくに外国人に対しては10万とか20万でもいいくらいだと思いました。

 

実際に一部の外国人の中には本当にハイキングにでも行くかのような軽装で

結構な山に登ってる無謀な外国人がいることと、

 

山小屋でのマナーを全く無視してる外国人がいる事を考えれば、

それぐらいやってもいいんじゃあないかと思いました。