日本時間の今日1月7日、1時40分ごろからトランプ大統領の演説が始まり、
そのトランプ大統領の演説の途中から上下両院合同議会が始まりました。
そこで合同議会の方を見てみると、
ペンス副大統領が普通に開票を始めちゃったんですよね。
実はカナダ人ニュースさんが言ってたように、1つの州でふたつの投票を提出している州は
開票する前に、その州に差し戻して州議会の方でどちらの投票が正式なモノかを決めてから
再提出させる流れ。が一番単純でスムーズに結果が出てくる開票方法だったハズなんですが、
結局ペンス副大統領は、この方法を選択しませんでした。
この件について、カナダ人ニュースさんが動画をあげています。
カナダ人ニュースさんも動画の中で言ってる様に、
このやり方は「最も厳しく、一番避けてほしかったもの」ですね。
しかも今回は、ペンス副大統領が通例通りに開票して異議申し立てを聞き
上院下院合同で話し合いが行われている時に、警備にあたっていた警察がバリケードを撤去し、
トランプ支持者達を装ったアンティファが議会室になだれ込み議会を占拠する。
というテロ行為が行われてしまいました。
議事堂に人々が入ってきたところ。ANTIFAだね。しかも警備員1人でまるでおびき入れているようだhttps://t.co/hoKdXke2ft
— 藤原直哉 (@naoyafujiwara) January 6, 2021
アンティファが議会を占拠した証拠がこれ↓
What symbol is that? pic.twitter.com/BE1nkaRiOk
— Rising serpent 🇺🇸 (@rising_serpent) January 6, 2021
流石にここまでやられてトランプ大統領が反乱法、
もしくは戒厳令を出さないのはオカシイとわたしは思うのですが、
この事については、まだトランプ大統領は何も発表していません。
個人的にはすでにトランプ大統領の勝ちは確定しているとは思うものの、
トランプ大統領を応援する為に集まってきた支持者達を安心させる
なにか具体的な発表が欲しい所ですね。
そして今日2つ目のカナダ人ニュースさんの動画では、
ペンス副大統領が取った行動について解説されています。
こちらの動画を見て個人的に感じたのが、
これだと、トランプ支持者達に裏切ったと言われても仕方がないな。とわたしは思いました。
ペンス副大統領がなにを言いつくろうとも、やった事の結果だけを見れば、
トランプ大統領を裏切ってる様にしか見えませんね。
あと、今回の動画でも解説されてましたが、
議会を占拠した人達はアンティファのメンバーみたいですね。
そしてここまで証拠が出ているのに、州の警察が何もしないところをみると、
やっぱりワシントンDCの市長もアンティファの仲間という事が確定したって感じでしょうか。
ただもしかしたら、これもおとり捜査の一環なのかもしれませんが、
すでに犠牲者が出てきてしまっているので、早くこの茶番を終わらせてほしいですね。