今日は確率の問題4問やります。

昼・夜の温度差が激しくて半袖ではもはや寒い。

 

1問目 地方初級の問題

 

行動の流れは以下の2つである

①Aの袋9個から白球を1個Bに入れる  → Bの袋10個から白球を取り出す

②Aの袋9個から黒球を1個Bに入れる  → Bの袋10個から白球を取り出す

                   ↓ 

Aの袋からBの袋に1個入れる  → Bの袋(10個)から白球を取り出す

白球である確率 6/9      → 4/10      = 4/15

黒球である確率 3/9      → 3/10      = 1/10

 

4/15 + 1/10 =   11/30

 

2問目 大卒警察官の問題

2つのサイコロを同時に投げて10以上になるということは、

10、11、12、13、14の場合である。

 

大きい数字から確認してみる  正八面体のサイコロ=八、立方体=六と表す

①14になる場合    ②13になる場合

八=8  六=6     八=8  六=5

               八=7  六=6

 

③12になる場合    ④11になる場合     ⑤10になる場合

八=8  六=4     八=8 六=3      八=8 六=2

八=7  六=5     八=7 六=4      八=7 六=3

八=6  六=6     八=6 六=5      八=6 六=4

八=5が以下はダメ  八=5  六=6     八=5  六=5

                             八=4  六=6

 

①~⑤を足すと、1+2+3+4+5=15

そして2つのサイコロを同時に投げて出る目の出方は8×6=48通り

 

 15/48 = 5/16    結構力業で1つずつ確認しながら解きました。

 

3問目 大卒消防官の問題

 

箱 1 2 3 4

球 1 2 3 4

 

箱へ球を4つ入れる入れ方は4P4= 4×3×2×1=24通り

この24通りとは、①1つだけ箱と球が一致する場合、②2つだけ箱と

球が一致する場合、③3つだけ箱と球が一致する場合そして

④4つとも箱と球が一致する場合、⑤4つとも一致しない場合の合計である。

 

24通り-①-②-③= で4の答えを出してみます。

①の場合 4つの中から1つだけが一致する 4C1 =4通り

②の場合 4つの中から2つだけが一致する 4C2= 6通り

③の場合 4つ中から3つだけが一致する 4C3= 4通り

④の場合 4つの中から4つとも一致する 1通り

 

⑤の場合は

24-4-6-4-1= 9通りである

 

 9/24 = 3/8

 

いきなり4つとも一致しない場合を求める方が断然早いですが、

色々と確認しながら行いたいのであえてすべての場合を書きました。

 

4問目

 

取り出す袋がAに決まる確率 →Aから出されるのが白である確率

取り出す袋がBに決まる確率 →Bから出されるのが白である確率

 

①Aの袋から出す確率 2/6 そこから白球が出る確率 3/7

②Bの袋から出す確率 4/6 そこから白球が出る確率 2/7

 

①6/42 → 1/7 

②8/42 → 4/21

 

①+②= 3/21 + 4/21 = 1/3

 

問題文には色々書かれていましたが、素直な問題で結構簡単でした。