新生児の頃から


吐き戻しが多く、ゲップが苦手で、オナラをよくする、仰向けに置くと高確率でグズる


↑これらの症状…


原因は


胃軸捻転



もともと不育症患者のためハイリスク妊婦だった私は大学病院へ通院し出産したので、我が子のあまりの吐き戻しっぷりを心配し出産した病院で


レントゲンや


超音波や


胃透視


といった検査をした結果…





胃軸捻転であるとの診断


胃軸捻転は

薬で治るようなものではなく、

基本的には成長と共に治るもの


ということで経過観察するしかないのです




今取り組んでることは、


病院から処方されている浣腸を朝晩


ミルクは半分飲んだところと飲み終わったところで2回ゲップを試みる


授乳後は30分〜1時間程度縦抱きする




当初母乳がすごく良く出るから、これなら完母もいけるよ!と助産師さんに褒められていましたが


飲んだ量の分からない母乳は、


飲みすぎたことによる吐き戻しを助長してしまいかねないし、


グズっているのもお腹が空いてなのか、他の要因なのかも分からないし、


(自分の抗リン脂質抗体症候群による血栓予防のバイアスピリン服用を勧められてるのもあるけど)


そういったことで頭を悩ませ、あまり積極的にあげない、というかあげられない日が続いたら、


張りも明らかに減ってきてるから、きっと分泌減ってきてるんだろうな


と思います


もうすぐ3ヶ月


本当は半年は母乳をあげたかったけど、


吐き戻す回数を減らしてあげたい


それが1番なので


そろそろ完ミに移行します