本日は一日簿記論の個別。

脳に刻み込まれるまでやりこまないとダメです。

やったそばから忘れますw




簿記論第三回実判結果です。

第一問: 11/ 25 (66.97%)

第二問: 7/ 25 (70.89%)

第三問: 22/ 50 (55.61%)

合計  : 40/100 (66.27%)




第一問:精算表の作成問題 

特殊商品売買は勉強不足。


第二問:個別問題

(問1)減損会計←ほぼ手つかず。

(問2)ソフトウェア市場販売目的←手つかず。売上高は正答率80%以上

(問3)企業会計結合←できた。

(問4)建設業会計←まだまだ理解不足。

(問5)割賦販売←惜しかった。


第三問:B/S、P/L作成 

正答率70%以上でできてないところ→減価償却費。見本品費振替高

時間が全く足りませんでした。


原因は

1.資料の読み方が下手。

2.一つ一つに時間がかかりすぎ




解いた順番は3(60分)→2(30分)→1(30分)

解くスピードがどうというより

わかってない論点が多すぎて勝負にならない感じです(´Д`)

明らかなミスというのはあまりないので

学習量に応じて自分が取れるところは要領よく取れているのかな。


引き続き苦手論点つぶし。(4月から進んでなーい)



<簿記論の勉強時間>


28日:2.0h

29日:6.0h

30日:4.0h

31日:0.0h

5月累計:41.0h


1日:0.0h

2日:2.5h

3日:0.0h

6月累計:2.5h


総勉強時間:500.0h



ちょうど500時間(´∀`)

中身が比例してないってどういうことw


5月は財表>簿記論の時間配分でやってました。

もうね~簿記論はどんどん遠ざかってる気配が、、、




経験者の人、一級持ちの人、専念の人、

皆さん事情はさまざまですが、この人たちと闘おうと思ったら

圧倒的に力不足経験不足。



私ができるのは残り2カ月基礎を淡々とこなしていくことだけです。

日々是精進。