【ディスカッション】自由に考え自由に思ったことを出し合ってみるの巻。

先日の私のラオス旅を元にディスカッションを行いました。ただこれには正解はありません。1つの事柄でも角度や人によって見え方や感じ方が違うということを共有してみます。答えを出すのではなく、問題を解決するわけでもなく、こうやって考えてみたという体験が重要だったりします。


先日ラオスの奥地に入り、6年前から交流している山岳民族(カム族モン族)の村に今年もホームステイしてきました。国際交流で学院から子ども服をプレゼントもしているので、到着するといきなり阪神のユニホームを着た子が登場!
子どもたちも変わりなく暮らしていて、村の風景や食べ物、おもしろい精霊信仰の儀式、今年は銃を片手にさらに山奥で狩猟体験をした話などを、学院の子どもたちに紹介しました。





さて一方市街地では、コロナ禍の影響もあり以前に増して子どもの物乞いが多くなっている現実があります。観光客の食べ残しを袋に詰めて持ってかえる子、痩せ細って横たわりながら露店で野菜を売る子など、生で見た現地の光景を学院の子どもたちにも紹介し、自由な意見を出し合いました。






「かわいそう、大変そう、自分やったら絶対生きて行かれへん」「本人たちは『自分はかわいそう』と思っているのかな」「生きていくためにあたりまえの事をしているのでは」「日本の子と形は違ってもたくましく生きているのでは」「確かにそうかもしれへん」いろんな素直な意見がでてました👍








 




これらは何が正解かはありませんし、ましてや比べて自分たちは恵まれているから食べ物を粗末にしてはいけないとか、そんな陳腐なゴールでもありません。ゴールなくディスカッションは終わります。
少しでも何か記憶に残れば、この先大きくなるにつれて子どもたちそれぞれの胸の内で思考を熟成させていく、そんな1つの機会で良いと思います。

実は私たちの経験不足で想像しきれない事ってたくさんあります。日本の生き方と比べて違う生き方を”ヘン”だとか”間違ってる”とか”わからない”とか、思考停止にならない事を願って、そんな1つの機会です。

 

 

YOSIN学院
ホームページ  https://yosin.sakura.ne.jp/  
フェイスブック
https://www.facebook.com/yosingakuin/       

インスタグラムhttps://www.instagram.com/yosingakuin/