2023 J1 第24節 浦和レッズ vs 名古屋グランパス | 俺による俺のための備忘録(要修業でございます)

俺による俺のための備忘録(要修業でございます)

最近、何かと忘れっぽい俺自身のための備忘録ブログ

明治安田生命J1リーグ 第24節
2023年8月18日(金) 19:34キックオフ・埼玉スタジアム

浦和レッズ 1-0(前半1-0) 名古屋グランパス

得点者 11分 ホセ カンテ

入場者数 32,578人

 

 

夏休み期間中の金曜ナイターで、8/18のホーム名古屋戦を見に行ってきました。

 

名古屋とは、スタジアムのアウェイ席で揉めて、先日の天皇杯ではレッズサポのバカどもが暴走して揉めて、レンタルなのにアウェイや天皇杯ではユンカーが出場できるヘンテコは契約になっていたり、いろいろと因縁のある対決という感じになったので、絶対に負けたくない試合でしたが。

 

 

埼スタへ向かう前の腹ごしらえで、桑原亭のつけ麺を。

勿論、麺は大盛りで。

あまりにも暑いので、つけ麺一択でした。

 

 

兎に角暑くて、浦和美園駅から埼スタまで歩くだけで、シャツは汗だくに。

殆ど風は無かったですし。

 

 

マッチデーカードは、カンテでした。

 

 

そして、マッチデータオマフキーホルダーもカンテでした。

まさか、そのカンテが決勝ゴールを取るとは。

 

 

今回も、席はSB北で。

 

↑レッズのスタメンは、こちらから。

 

興梠がサブにも入っておらず、替わりにリンセンがサブに。

 

 

名古屋のスタメンとサブは、こんな感じ。

契約の問題で、ユンカーは出られずと。

移籍したマテウスとユンカー抜きでどうなんだろうと思っておりましたが、結果的には、それでもかなり押し込まれる試合内容になっちゃいました。

 

 

レッズのゴール裏は、こんな感じ。

8/18とはいえ、既にお盆休みは終わって仕事の人も多いからでしょうか、上段の左右に少し空席が。

 

 

名古屋のゴール裏とビジター指定も少し空席がありましたが、まあまあ入っている方かと。

ありがたいことです。

 

 

さあ行こう!

 

 

で結果は。

 

 

いやぁ~、なんとか勝てました。

 

内容的には、得点はカンテの個人技で取った感じだったし、いつも通り決定機は少なく、決定機という意味では、名古屋の方が多かったと思います。

特に後半は、ハーフコートの守備練習状態に押し込まれ続け、よく点取られなかったなぁという感じ。

 

まあ、それでも順位が上のチームに勝てたので良かったですが。

 

 

カンテは、DAZNのインタビューに行ったからなのか、ヒーローインタビューには明本が。

まあ、明本は怪我明けからスタメンに戻り、流石のスタミナで走り回ってましたけどね。

 

 

バックスタンドでの選手挨拶は、大きな拍手でした。

 

 

ゴール裏も、大きな拍手で。

 

 

そして、みんなでウィアダイを気持ち良く。

 

兎に角、勝てて良かった。

 

 

全ての浦和サポータのみなさん、お疲れ様でした。

 

We are REDS!

 

統計開始から、月イチ観戦通算成績は、
102勝39分59敗
となりました。 (最近は、めっきり月イチじゃないけど)

 

【2023シーズンの参戦結果 6勝6分3敗】

第1節 (A) FC東京 2-0 浦和 16位 勝点0 勝0分0負1
第2節 (A) 横浜FM 2-0 浦和 18位 勝点0 勝0分0負2
第3節 (H) 浦和 2-1 C大阪 12位 勝点3 勝1分0負2
第8節 (H) 浦和 4-1 札幌 4位 勝点16 勝5分1負2
第9節 (A) 川崎 1-1 浦和 4位 勝点17 勝5分2負2
ACL決勝 (H) 浦和 1-0 アルヒラル 2戦合計2-1ACL優勝
第10節 (H) 浦和 0-2 鳥栖 8位 勝点17 勝5分2負3
第13節 (H) 浦和 3-1 G大阪 6位 勝点20 勝6分2負3
第16節 (H) 浦和 0-0 鹿島 5位 勝点28 勝8分4負3
第17節 (A) 横浜FC 0-0 浦和 4位 勝点29 勝8分5負3
第18節 (H) 浦和 1-1 川崎 5位 勝点30 勝8分6負3
第12節 (H) 浦和 4-1 湘南 4位 勝点33 勝9分6負3
第20節 (H) 浦和 0-0 FC東京 4位 勝点37 勝10分7負3
第22節 (H) 浦和 0-0 横浜FM 4位 勝点38 勝10分8負4
第24節 (H) 浦和 1-0 名古屋 4位 勝点41 勝11分8負5

 

 

さて、8/22(火)のACL POは、ちょっと仕事で無理そう。

 

 

なので、金J連荘の、8/25アウェイの湘南戦に参戦します。
 

 

↑ハーフタイムの「1st half MATCH UP」

 

↑試合終了後にオーロラビジョンで流れたダイジェスト