ブログから縁花をいただいたあなたへ


術(3/27)後、もうすぐ、2ヵ月になります。


脚の状態ですが、

まだ内出血が足の甲に少し残っています。

傷あとあたりの腫れはほぼなくなりました。


昨日は、早起きできたので30分ウォーキングしました。全く不安なく、痛みなく^^

その後、お腹すいちゃって、、

やせられませんグラサン


そして今日は、

いつもzoomで受講している講座を対面授業で受けて来ました。


術前は、何しろ地下鉄の階段が辛くて、、

対面で受けたい気持ちよりは、

行き帰りの道のりと帰宅が23時半になることに負けてました。


地下鉄の階段をトントンと上りたいおねがい


登り坂は、少し息が苦しくなるけど

以前よりずっと楽になってきました。


ただ、階段はどうしても一段一段、、ドクロ

それって、2倍時間がかかるし、

後ろにいる人にわるいし、プレッシャーもアセアセ

なんだか焦る。

でも、

新しい股関節に体重を掛けることがこわいキョロキョロ


階段は、

体重の4~5倍の負荷が股関節にかかるそうだし、

この体重をかけちゃったら、

股関節がかわいそうタラー


やっぱりこわいから、まだいいかなチュー

と思っていたら、

帰り、食事会で遅くなって急いでいたら、

トントントンと上ってたびっくり


気持ちの問題だったのか?

ちょっと飲んでいたからか?


それにしても、

以前の脚の重たさや可動域の狭さがない分、

行き帰りの負担感が半分以下になりましたおねがい




ちょっとついでに寄りたいけど、

いいやと思っていた場所がいくつもあります。

皇居辺りを散歩してきましたニコニコ


読んでいただき、ありがとうございます。