溶接職人JINの「ものづくり」放浪記 -70ページ目

こんな時だからこそ、この1曲!!

昨日の夜、USTREAMで
大好きなアーティストである馬場俊英さんが主催するイベントの
トルバドゥールナイトが配信された。






じつは、馬場さんは同じ埼玉県出身!!


1月に毒蝮三太夫さんのラジオに出演させていただいた時も
馬場さんの「ボーイズ・オン・ザ・ラン」をリクエスト
させていただいた様に、結構ファンです。


このトルバドゥールナイトというのは、
馬場さんの他に若手ミュージシャン達が出演する音楽ライブなのですが、
実は大阪のバナナホールで開催してた時(2004年くらい?)から
見に行ってるくらい意外にファン歴が長いんです。






昨日の配信の時、計画停電備え真っ暗闇の中
ノートPCで配信を家族でライブ視聴してたのですが、


始めて聞く若手ミュージシャンの方のパワーあふれる音楽や
弾き語りで聞かせる歌の数々に触れる事が出来、
暗闇というのもあったのでしょうが、
歌の世界にどっぷりと引き込まれてしまいました。






そんな中、馬場さんが
アコースティック編成でのステージで歌った曲の1つに
スタートライン~新しい風~」と言う曲がありました。


紅白に出場した際にも歌ったこの曲ですが、
今、日本が直面しているこのような未曾有の状況の中、
改めてこの曲と歌詞に触れたとき、自然と勇気が湧いてきました。


歌詞は著作権の問題があるので
ここに書く訳にはいかないので残念ですが、
個人的主観で勝手に要約すると・・・






辛くて悲しくて、どうする事も出来ない時があるけど
自分さえその気になれば、何度でも立ち上げれる!!
くじけそうな時こそ、自分を信じてここから始めよう!!
チャンスは何度でもあるんだよ。







・・・という感じです。






今、世界中の人達が日本を東北を応援してます。


本当に苦しい日々が続いていると思いますが、
チャンスは必ずあると思います。
どうか立ち上がって欲しいです。


そして僕自身、
今日をスタートラインに新しい自分を・・・
「何度でも立ち上がれる」自分を目指して行きたいと思います。