溶接職人JINの「ものづくり」放浪記 -6ページ目

ハンドバイクジャパンの今後のスケジュール

まだまだ暑い日が続きますねショック!


お盆休みも終わり、通常モード全開の日々を過ごしておりますが
皆様いかがお過ごしでしょうか?


夏バテしてないですか?


ビールビール飲みすぎてないですか?






さて、9月からの展示会やイベントなどの打ち合せで
しゃべっちゃ食って、しゃべっては飲んでな感じで
色々とやって来ましたが・・・


お待たせしました!!


皆様のリクエストのお答えして
ハンドバイクジャパンとしての今後のスケジュールを
お知らせしたいと思います!!


それでは、メモのご用意をお願いしますべーっだ!






① さいたま市ふれあいスポーツ大会2012

日時:9/16(日)  
内容:ハンドバイクの展示&試乗会
場所:岩槻文化公園
開催時間:10:00~15:00 
※展示および試乗会は、10:20~14:00
※雨天の場合、体育館のみでの開催・参加費無料

■さいたま市ふれあいスポーツ大会2012のHPは→こちら



② 若洲バイシクルミーティング2012

日時:9/17(月・祝)  
内容:ハンドバイクの試乗会
場所:新木場/江東区立若洲公園キャンプ場
開催時間:10:00~15:30 
※展示および試乗会は、12:00~15:30
※雨天中止・参加費無料

■若洲バイシクルミーティング2012のHPは→こちら



③ 第39回 国際福祉機器展 H.C.R.2012

日時:9/26(水)~28(金)  
内容:ハンドバイクの展示&プレゼンテーション
場所:東京ビックサイト
小間番号:東4ホール 07-04
出展社名:ハンドバイク・ジャパン
開催時間:10:00~17:00 
※入場無料

さらに!!初日の9/26(水)15:30~16:30の1時間
東5ホール(1-C会場)にて出展社プレゼンテーションを行います!!


■第39回 国際福祉機器展のHPは→こちら



④ PEOPLE DESIGN MIXTURE

日時:10/2(火)~4(木)  
内容:ハンドバイク×ファッションのコラボ展示
場所:モビリティのミライ会場
   BA-TSU ART GALLERY
住所:渋谷区神宮前5-11-5
開催時間:
10/2(火) 17:00~21:00
10/3(水) 15:00~21:00
10/4(木) 15:00~20:00
※入場無料


日時:10/5(金)~8(月・祝)  
内容:ハンドバイクの展示&試乗会&トークショー
場所:シブヤのミライ会場
   地球環境パートナーシッププラザ(GEOC)多目的スペース
住所:渋谷区神宮前5-53-70 国連大学1F
開催時間:
10/5(金) 10:00~19:00
10/6(土) ~10/8(月・祝) 10:00~18:00
※入場無料

会期中の10/7(日)の15:30~16:30 トークセッションを行います!
また、10/8(月・祝)の12:30~15:00には試乗会をやっちゃいます!!




⑤ DESIGN HEART 2012 at Gallary Lebain

日時:10/16(火)~21(日)  
内容:ハンドバイクの展示
場所:Gallary Lebain
住所: 東京都港区西麻布3-16-28
開催時間:11:00~19:00
※入場無料

■DESIGN HEARTのHPは→こちら



⑥ IFFTインテリアライフスタイル

日時:10/17(水)~19(金)  
内容:WEKDICH小物の展示 ※ハンドバイクではありません
場所:東京ビックサイト
小間番号:東6ホール 02-02
出展ゾーン:ACCENT
出展社名:デザインハート
開催時間:10:00~18:00(最終日は17:00まで) 
※入場料2000円 事前登録者・招待状持参は無料

■IFFTのHPは→こちら



⑦ シーフロ・イン・オータム2012

日時:11/10(土)~11(日)  
内容:ハンドバイクの試乗会
場所:新木場/東京都立若洲海浜公園
開催時間:10:00~16:00 
※雨天中止・参加費無料

■シーフロ・イン・オータムのHPは→こちら






この他にも12月にワークショップ型展示イベントや
ハンドバイク全国キャラバンツアーを企画中!!


それらのイベントの詳細が決まりましたら
こちらのブログで発表しますのでお楽しみに~チョキ






ハンドバイクを作り始めて3年目。
振り返るとたくさんの方との出会いがありました!!


未だに作っては作り直し、組み立てては作り直しで
相変わらずデザイナーの柴田さんと
試行錯誤の毎日を過ごしていますが
こうしたたくさんの方との出会いのおかげで
自分達が「こうしたい!こうなりたい!!」と思っていた理想に
徐々に近づいてきてます。


おかげさまでたくさんのメディアにも取り上げていただきましたので
街中で走っていると「あっ、こないだTVに出てた!」と
声も掛けていただける様になってきましたニコニコ


「ものづくり」は決して1人ではできません。
そして「ものづくり」はマジで楽しいです。
最近、この事をつくづく実感しています。


ハンドバイクの製作に携わってくれている方々や
ハンドバイクを待っていてくれている方々と
これからもチームプレーで頑張っていいたいと思いますので
応援宜しくお願いします!!


そして通算5台目の新型ハンドバイクを
第39回 国際福祉機器展 H.C.R.2012に向けて絶賛製作継続中!!







暑い夏に負けないくらいの熱い気持ちを持って
「ものづくり」に邁進するぜグッド!