溶接職人JINの「ものづくり」放浪記 -35ページ目

絶賛開幕中!

今日から11月ですね。


11月に入ると、いよいよ都内もデザインウィークに突入です。


それにしても今年はいい天気に恵まれてます。
昨年はこの時期に台風が直撃したので、
デザインイベントも中止になったり、えらい寒かったりと
大変だったのですが・・・


毎日気持ちの良い天候の中、デザイン漬けの日々を過ごしております。




さてここで今年のDESIGN HEARTの様子をご紹介しますね。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


会場のギャラリールベインさんは、
白を基調としたとってもオシャレな空間です。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


会場には、今年のテーマであります「COLOUR」にちなんで
様々な素材でカラフルな商品がたくさん並んでおります。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


開催して依頼、本当に多くのお客様にご来場頂いておりますが
今月に入りデザインウィークに突入した事もあって
朝から晩まで、本当に多くの方に来ていただいております。


中にはこの時期に発行される
「Casa BRUTUS」のタブロイド判片手にご来場するお客様も。


聞くと、大阪や名古屋、新潟や福岡から来られているとの事。


今の時期、都内のあちこちで、
本当にたくさんのデザインイベントが開催されているのですが
わざわざDESIGNHEARTに来ていただける方が本当に増えてます。


昨年も大阪からご来場していただいた方は
「今年は昨年よりもレベルが上がったね~」と
お褒めのお言葉もいただきましたグッド!


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記






今年の特徴は
KOKUYOさんの「ワミー」という商品とコラボしてまして
会場にはワミーで作られたオブジェが日に日に増えてます。


しか~も!!


只今、DESIGNHEARTにご来場頂きますと
KOKUYOさんのワミーのサンプルキットを
もれなくプレゼント中ですニコニコ


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


どうですか?格好良いでしょう?


こちらは数に限りがありますので
サンプルキットが気になる方は、
ぜひとも会場に脚を運んでくださいねグッド!






開場は19:00までですが
その後は連日連夜、中華料理で反省会と言う名の飲み会ビール


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


それにしても、みんなよく食べるし、よく飲みます。
中には昼も中華で夜も中華の生活が1週間続いているメンバーもべーっだ!


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


こうしてメンバー同士、DESIGNHEARTの事や仕事の事など
屈託の無い話をしては盛り上がってます。


毎日同じ事を話しても飽き足らない・・・
DESIGNHEARTには本当に良いメンバーが集まってるんですよ。






さて、明日の18:30からはHEART NIGHTという
2回目のパーティーですワイン


こちらのほうももちろん参加費は無料ですので
皆様のご来場をメンバー一同、お待ちしておりますね!!