HandBike Japan始動!!
2日連続でのブログ更新です
昨日もブログでも書きましたが、
今までこのブログで紹介してきましたハンドバイクですが・・・
この4月より
ハンドバイク専門メーカーとして活動を開始します!
それに伴いまして、ブランド名も新しくなります!!
その名も・・・
HandBike Japan(ハンドバイク・ジャパン)です!!

・・・それに合わせて
新しいホームページをオープンしました!!
↑ 新しいホームページは、上の言葉をクリックしてね
新しいブランドに対する
僕たちの想いをちょっと紹介させてください。
今までのTRINITYDRIVEの活動は
個人的な依頼で始まったハンドバイクプロジェクトでしたので、
「商品を売る」というよりも、
世の中に存在しないモノをゼロから開発して
作り上げて行く・・・そして「こんなモノを作ったよ」と言う事を
知ってもらう為の活動でした。
おかげさまで、プロジェクトを始めて約2年間で
初号機から始まり、1台1台ブラッシュアップしていき
今ではラインナップも3台になり、
ようやく商品としてご提供出来るまでになり、
また、その間たくさんの方々と知り合えて、
時には新聞やTVなどのメディアにも取り上げていただけたので
徐々にではありますが、知名度も出てきました。
そうした知名度の広がりと共に、
お客様からのお問い合わせも増えてきましたので、
もっと多くの方々にハンドバイクを体験して頂く為には
今までの様にプロジェクト(サークル活動)ではなく
メーカー(企業)として、お客様対応や価格設定、製造者責任まで
きちんとした対応させていただかなければと思い
この度の運びとなりました。
新ブランド名を考える時に
「格好良い名前が良いね」「分かりやすい方が良いかな?」と
ものすごく悩んで悩んで悩みまくったのですが
今、町工場を取り巻く環境がものすごく悪くなっている中
「日本のものづくりはまだまだ終わってないぜ!!」
「こうした商品を日本の町工場から発信するんだ!!」
「やれば出来るんだ!!」という強い想いを込めて
商品名の「ハンドバイク」+Made in Japanの「Japan」で
HandBike Japanとしました
日本を背負ってるみたいで恐縮ですが・・・
今後は企業活動になりますので責任も重大ですが、
日本のみならず世界中の人達
1人でも多くの方にハンドバイクに乗っていただけるよう
頑張って行きたいと思いますので、宜しくお願いします
日本の町工場も頑張りますよ!!
もちろん、TRINITYDRIVE時代から
ハンドバイクのデザインを全て担っていただいております
テコデザイン(有)の柴田さんも一緒に活動して行きます。
そんな僕たちHandBike Japanとしての
始めてのイベントをご案内させていただきますね。
4月21日(土)22日(日)の2日間
代々木公園・渋谷・原宿・表参道等で行われます
「アースデイ東京2012」に参加します。
アースデイ東京はのべ来場者数が10万人を超える
世界中で行われているビックイベントなのですが、
世界規模のイベントにHandBike「Japan」
・・・いいじゃないですか
僕たち自身も始めて参加させていただくのですが、
メチャメチャ楽しみです。
ここ数週間の土曜日は雨続きでしたので、
その日はいい天気になって欲しいな~。
僕たちは代々木公園会場の
ちょうどNHKスタジオパーク前あたりで
NPO法人バイシクルエコロジージャパン主催のテント
「チャリチャリ市」に出展しますので、
お時間ある方はぜひ見に来てくださいね!!
これからも、このブログでハンドバイクの事や
それ以外の事をご報告して行きたいと思いますので
今後とも宜しくお願い致します
■アースデイ東京2012
日時:平成24年4月21日(土)~22日(日)
場所:代々木公園/渋谷/原宿/表参道 など
時間:4月21日/10:00~19:30
4月22日/10:00~18:30

昨日もブログでも書きましたが、
今までこのブログで紹介してきましたハンドバイクですが・・・
この4月より
ハンドバイク専門メーカーとして活動を開始します!
それに伴いまして、ブランド名も新しくなります!!
その名も・・・
HandBike Japan(ハンドバイク・ジャパン)です!!

・・・それに合わせて
新しいホームページをオープンしました!!
↑ 新しいホームページは、上の言葉をクリックしてね
新しいブランドに対する
僕たちの想いをちょっと紹介させてください。
今までのTRINITYDRIVEの活動は
個人的な依頼で始まったハンドバイクプロジェクトでしたので、
「商品を売る」というよりも、
世の中に存在しないモノをゼロから開発して
作り上げて行く・・・そして「こんなモノを作ったよ」と言う事を
知ってもらう為の活動でした。
おかげさまで、プロジェクトを始めて約2年間で
初号機から始まり、1台1台ブラッシュアップしていき
今ではラインナップも3台になり、
ようやく商品としてご提供出来るまでになり、
また、その間たくさんの方々と知り合えて、
時には新聞やTVなどのメディアにも取り上げていただけたので
徐々にではありますが、知名度も出てきました。
そうした知名度の広がりと共に、
お客様からのお問い合わせも増えてきましたので、
もっと多くの方々にハンドバイクを体験して頂く為には
今までの様にプロジェクト(サークル活動)ではなく
メーカー(企業)として、お客様対応や価格設定、製造者責任まで
きちんとした対応させていただかなければと思い
この度の運びとなりました。
新ブランド名を考える時に
「格好良い名前が良いね」「分かりやすい方が良いかな?」と
ものすごく悩んで悩んで悩みまくったのですが
今、町工場を取り巻く環境がものすごく悪くなっている中
「日本のものづくりはまだまだ終わってないぜ!!」
「こうした商品を日本の町工場から発信するんだ!!」
「やれば出来るんだ!!」という強い想いを込めて
商品名の「ハンドバイク」+Made in Japanの「Japan」で
HandBike Japanとしました

日本を背負ってるみたいで恐縮ですが・・・

今後は企業活動になりますので責任も重大ですが、
日本のみならず世界中の人達
1人でも多くの方にハンドバイクに乗っていただけるよう
頑張って行きたいと思いますので、宜しくお願いします

日本の町工場も頑張りますよ!!
もちろん、TRINITYDRIVE時代から
ハンドバイクのデザインを全て担っていただいております
テコデザイン(有)の柴田さんも一緒に活動して行きます。
そんな僕たちHandBike Japanとしての
始めてのイベントをご案内させていただきますね。
4月21日(土)22日(日)の2日間
代々木公園・渋谷・原宿・表参道等で行われます
「アースデイ東京2012」に参加します。
アースデイ東京はのべ来場者数が10万人を超える
世界中で行われているビックイベントなのですが、
世界規模のイベントにHandBike「Japan」
・・・いいじゃないですか

僕たち自身も始めて参加させていただくのですが、
メチャメチャ楽しみです。
ここ数週間の土曜日は雨続きでしたので、
その日はいい天気になって欲しいな~。
僕たちは代々木公園会場の
ちょうどNHKスタジオパーク前あたりで
NPO法人バイシクルエコロジージャパン主催のテント
「チャリチャリ市」に出展しますので、
お時間ある方はぜひ見に来てくださいね!!
これからも、このブログでハンドバイクの事や
それ以外の事をご報告して行きたいと思いますので
今後とも宜しくお願い致します

■アースデイ東京2012
日時:平成24年4月21日(土)~22日(日)
場所:代々木公園/渋谷/原宿/表参道 など
時間:4月21日/10:00~19:30
4月22日/10:00~18:30