Stack-ing Design展
昨日は朝からデザインに包まれた1日を過ごしてきました。
午前中に溜まってた仕事を片付け
午後イチからDesignHeartのメンバーでもある
delibab(デーリバーブ)さんが主催した展示会
「Stack-ing Design展~積み、重ねる、カタチ~」を見に
三軒茶屋のキャロットタワーへ。
会場はキャロットタワー3・4Fの
世田谷文化生活情報センター「生活工房」さんです。

オープニングの様子。
手前のビールケースもインスタレーションの1部なんですよ。

「積み重ねる」と言う行為を、デザインの視点から考えて
生活に関する優れた「カタチ」を考える・・・という
斬新なアイデアの展示会。

会場には「重ねる事が出来る」オリジナルの製品がたくさんあり
また、イス1つにしても重ねる事で美しさを演出する
「スタッキングデザイン」のインスタレーションありと
普段の日常の生活の1部のモノを
「こうやったらデザインとして成り立つんだな」と実感出来る作品で
非常に見応えがありました。
この展示会に合わせた作品の中には
おなじDesignHeartのメンバーが製作したモノもあったりして
メンバーみんな頑張ってます!!
会場で見学した後は
関係者(いい響き!)の皆さんで立食パーティー。

このパーティーも「重ねる」事をテーマに
食べ物や食器までこだわったものでした。

手作りのフィンガーフードは、
料理研究家の方のこだわり料理が満載!!

見た目にも、もちろん味にもこだわった料理は
「これもアートの1部なの?」と思えるくらい
クオリティーが高く、思わず写真を撮りまくってしまいました(笑)

押し寿司・・・これがまた、美味しかった~!!
このカタチも「スタッキング」なんですよ。

お寿司が乗っているこのお皿は
WASARAさんの「紙」で出来たお皿です。
これも素晴らしい作品(製品)だよな~。
お昼から、素晴らしい空間と素敵な作品と
美味しい料理(・・・と、もちろんお酒
)をいただき
相当気持ちよくなってしまったが、
次のイベントの出演のため、会場の浅草へ向うのであった
このイベントは、7月12日まで開催されてますので
お近くの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
■Stacking-Design」展 ~積み、重ねる、かたち。~
日時:6月16日(木)~7月12日(火)会期中無休 ※入場無料
時間:11:00~19:00
場所:生活工房ワークショップルームB、生活工房ギャラリー
午前中に溜まってた仕事を片付け
午後イチからDesignHeartのメンバーでもある
delibab(デーリバーブ)さんが主催した展示会
「Stack-ing Design展~積み、重ねる、カタチ~」を見に
三軒茶屋のキャロットタワーへ。
会場はキャロットタワー3・4Fの
世田谷文化生活情報センター「生活工房」さんです。

オープニングの様子。
手前のビールケースもインスタレーションの1部なんですよ。

「積み重ねる」と言う行為を、デザインの視点から考えて
生活に関する優れた「カタチ」を考える・・・という
斬新なアイデアの展示会。

会場には「重ねる事が出来る」オリジナルの製品がたくさんあり
また、イス1つにしても重ねる事で美しさを演出する
「スタッキングデザイン」のインスタレーションありと
普段の日常の生活の1部のモノを
「こうやったらデザインとして成り立つんだな」と実感出来る作品で
非常に見応えがありました。
この展示会に合わせた作品の中には
おなじDesignHeartのメンバーが製作したモノもあったりして
メンバーみんな頑張ってます!!
会場で見学した後は
関係者(いい響き!)の皆さんで立食パーティー。

このパーティーも「重ねる」事をテーマに
食べ物や食器までこだわったものでした。

手作りのフィンガーフードは、
料理研究家の方のこだわり料理が満載!!

見た目にも、もちろん味にもこだわった料理は
「これもアートの1部なの?」と思えるくらい
クオリティーが高く、思わず写真を撮りまくってしまいました(笑)

押し寿司・・・これがまた、美味しかった~!!
このカタチも「スタッキング」なんですよ。

お寿司が乗っているこのお皿は
WASARAさんの「紙」で出来たお皿です。
これも素晴らしい作品(製品)だよな~。
お昼から、素晴らしい空間と素敵な作品と
美味しい料理(・・・と、もちろんお酒

相当気持ちよくなってしまったが、
次のイベントの出演のため、会場の浅草へ向うのであった

このイベントは、7月12日まで開催されてますので
お近くの方は、ぜひ足を運んでみてくださいね。
■Stacking-Design」展 ~積み、重ねる、かたち。~
日時:6月16日(木)~7月12日(火)会期中無休 ※入場無料
時間:11:00~19:00
場所:生活工房ワークショップルームB、生活工房ギャラリー