メトロミニッツ | 溶接職人JINの「ものづくり」放浪記

メトロミニッツ

おはようございます。


今日は朝から雨ですね。


雨は嬉しくないですけど
気温的には最高なので、朝起きるのが辛いです・・・。






さて、現在色々と動いているプロジェクトの1つに
DesignHeart(デザインハート)というデザインの活動があります。


6/4・5の2日間は
若洲海浜公園で開催されます「シーフロ・イン・サマー2011」があり
DesignHeartとして企画から参加させていただいております
「あおぞらデザインフェス」の準備に追われ・・・


さらに、DesignHeartの活動拠点として
浅草にあります「LwP asakusa」さんに
6/1より入居する事になりましたので、
これまたその準備に追われ・・・


さらには、日々の仕事納期にも追われ・・・


なんだか、毎日何かに追われている気がします。






さらっと書きましたが、


そうなんです!!


今までDesignHeartとして活動の拠点を特に持ってなかったのですが、
6月から、浅草でシェアオフィスに入居する事になりまして
当面の活動の拠点として、使用させていただく事になりましたグッド!






今回、シェアオフィスとして入居させていただく
LwP(ループ) asakusa」さんは、
もともとサンダル屋さんだった建物(築53年!!)を
リノベーションして、浅草を拠点として活動している
アーティストさんやデザイナーさんが
集まる場として使用されている物件です。


今回、ご縁があって入居させていただくことになりました!!


シェアオフィス自体初めての経験なのですが
入居しているみなさんはプロのクリエーターとして
各方面で活躍している方ばかりですので、
この場での出会いは非常に刺激になります。


$溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


こんな感じでミーティングやってます!!






さて、そんなLwPさんの特集記事が
5/20に発行された「メトロミニッツ6月号」に
掲載されました。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


「メトロミニッツ」は
地下鉄の駅で配布されているフリーペーパーで
内容もフリーペーパーらしからず(?)メチャクチャ充実してますよ。


$溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


しかも!!
我らがDesignHeartのメンバーもちゃっかり載ってますチョキ


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


写真をア~ップ!!


地下鉄の各駅に置いてあるのですが
内容が充実している事もあって、結構早くなくなってしまうみたいなので
興味がある方は、急いで地下鉄の駅でチェックしてみてくださいね。






それにしても、浅草と言う場所・・・最高です!!


目の前には隅田川。
視線をちょっと上げると、建設中の「東京スカイツリー」


LwPさんは1Fがカフェになっておりますので、
浅草に来た際は、ふらっと立ち寄ってみてください!!


定期的にイベントも開催してますので、
ぜひLwP asakuaさんのHPをチェックしてみてくださいね。


DesignHeartとしても、早速LwPさんでイベントやります!!
詳細が決まったらこのブログで発表しますので、
お楽しみにグッド!






■LwP asakusa

住所:111-0033 台東区花川戸2-14-3 

最寄駅: 東武線浅草駅 北改札口より 徒歩5分
     銀座線浅草駅 5番出口より 徒歩6分
     都営浅草線  A5番出口より 徒歩10分

LwPの入り口は大通り側(江戸通り側)に面しています。
「富士サンダル」という大きな看板が目印です。
「ホテル ミュー」の黄色い看板の2件隣りです。