シーフロ・イン・サマー2011詳細決定!!
さて、突然ですが問題です。
6月4(土)・5(日)の2日間は、何があるでしょう??
思い出しましたか??
そうです!!
以前より、このブログでも紹介させていただきましたイベント
「シーフロントインサマー2011」の開催日です!!
企画から参加させていただいて
今回で3回目のシーフロです!!

日時:6月4(土)・5(日)
場所:若洲海浜公園←地図はこちらをクリックしてください
時間:10:00~16:00(雨天中止)
この度、イベントの概要が決まりましたので
お知らせしますね。
以下、1部シーフロントミュージアム公式HPより引用になります。

①集まれ!ファミリーカメラマン
毎回大好評の「集まれ!ファミリーカメラマン」撮影会を
今回も行います。
今回は1日15組限定なので事前予約はお早めに!
プロカメラマンの池田エイシュン先生を講師に
最新のデジタル一眼レフカメラ
(カメラは無料で貸し出します)での撮影会を行います。
お子様やご家族を撮影する際、
ワンランクアップした写真の取り方をプロから直接伝授してもらえます。
協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社
【対象】
●キッズ・ジュニア部門:小学校3年生から中学3年生のお子さんが
ご自身で写真を撮影するもの。
●親子部門:お子さんやお孫さんを撮影する親御さん
または、おじいさんやおばあさん。
●参加費:無料
●両部門とも保護者の同席が必要。
●先着順に受付、定員になり次第終了。(両部門合わせて1日15組)

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより
カメラの撮り方とか、撮影のポイントなど
一通りプロのカメラマンさんからレクチャーを受けられます。
こちらは人気のイベントで、定員がありますので
もし「参加してみたい!!」と思う方は
こちら→シーフロントミュージアム公式ブログから
予約してくださいね。
②集まれ!ちびっ子アーティスト
毎回恒例、ちびっ子アーティストのコーナー!
今回も絵子猫先生、斉藤永次郎先生に講師を務めていただきます。
今回は震災の応援アートをみんなで作りましょう。

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより
大活躍中のアーティスト!絵子猫さんによる
ペンキで大きな帆布に絵を描いちゃおう!!
という、大人気のイベントです!!
海を見渡す最高のロケーションで
未来のアーティストが一生懸命絵を書く姿が
これまたカワイイんです。
③スタンプラリー
今回も豪華賞品が抽選であたります!

シーフロントミュージアムHPより
い~な~。
この歳になっても「抽選会」って言葉に弱いな
抽選会は、日曜日の夕方に行いますので
最後まで会場にいてくださいね。
④花壇植替え

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより
イベント会場には、皆で苗を受ける花壇があります。
親子で共同作業するのも楽しいですよ。
もちろん!季節ごとに植える苗が成長するまで、
シーフロインサマーは続きます!!
⑤ヨット体験試乗会
出港予定時刻 ●10:30 ●13:00 ●14:30
当日受付先着順です。毎回大人気なので受付はお早めに!

シーフロントミュージアムHPより
若洲海浜公園は、国体のヨット競技の会場にもなったように
ヨットの聖地でも有名です。
めったに乗る事が出来ないヨッットにぜひこの機会に
試乗してみてください!!
⑥あおぞらデザインフェス
今回は「モンキーツリー」をみんなで作ろうということで、
一流プロダクトデザイナーとふれあいながら
楽しいワークショップ行います。
小さなお子様でも参加可能です。当日受付です。

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより
今年ももちろんやります!
「あおぞらデザインフェス」
一流かどうか分かりませんが(笑)
各方面で大活躍中(これはホント!!)のデザイナーが
チビッコと一緒にワークショップをやります。
前回は「フェルト」を使って色んなカタチに切り抜いて
思い思いのペイントをしてもらったのですが、
今回は新しい企画として「革」で「おさるさん」を作っちゃいます!!
芝生の上にブルーシートを引いて、のんびりとした雰囲気の中
僕達デザイナー(一流かどうかは分かりませんが・・・笑)と
一緒に楽しみましょう!!
目指せ!未来のデザイナー!!

シーフロントミュージアムHPより
そして、芝生の広場には
デザイナーさんの作品が飾ってあります。
好きな作品に触れてみてくださいね。
⑦おもしろ自転車大集合!
あおぞらデザインフェスのプロダクトデザイナーが作った
「ハンドサイクル」が体験試乗できます。
その他ワクワクする色々な自転車が集まります。

こんなかんじかな?
こちらも今回の新しい企画です。
今まで「ハンドサイクル」を乗っていただく機会が無かったので、
今回特別に(!!)ハンドサイクルを始めとして
面白い自転車の試乗会をやっちゃいます!!
⑧6月5日(日)限定イベント「フラダンスショー」
去年の夏のイベントでも華麗なダンスを見せてくれた
「Hula Mahina Pespos」によるフラダンスショーが
今年もやってきます!

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより
「Hula Mahina Pespos」さんによるフラダンスショーは
まるでワイハーにいるんじゃないかと思うくらい最高です!!
海を目の前にしてフラダンスを見ていると
現実逃避したくなる自分を抑えるのに必死になるでしょう(笑)
また、チビッコダンサーもかわいいので
ぜひ見に来てくださいね!!
⑨6月5日(日)限定イベント「ノルディックウォーキング」体験会
ヨーロッパで大ブレイクした新しいスポーツ
ノルディックウォーキング。
当日受付です。

シーフロントミュージアムHPより
この「ノルディックウォーキング」は、実は僕も初めてなんです。
ヨーロッパで大ブレーク・・・
新しモノ好きの僕にとっては、かなり興味があるんですけど。
若洲海浜公園は、本当に雰囲気が良い公園ですので
ノルディックウォーキングピッタリだと思います。
なんと!今回のシーフロインサマー2011には
僕が日頃お世話になっている居酒屋「一太郎」さんと
沖縄料理屋「島想い」さんが
とっても美味しい「沖縄そば」と「サータアンダギー」をひっさげ
参加してくれます!!

「島想い」HPより
さっぱりなんだけどコクがある!
何杯でもおかわりできちゃう
メチャメチャ美味しい「沖縄そば」をご賞味ください!!

「島想い」HPより
子供に大人気!のサータアンダギー!!
甘くて美味しいよ!!
広~い芝生と海の風を感じながら
のんびりした時間を過ごしてください。
当日申し込み&無料で参加出来る(駐車場代は別途)イベントが
たくさんありますので、
6/4(土)・5(日)はぜひ予定を入れてみてくださいね!!
たくさんのチビッコのご参加、お待ちしております
6月4(土)・5(日)の2日間は、何があるでしょう??
思い出しましたか??
そうです!!
以前より、このブログでも紹介させていただきましたイベント
「シーフロントインサマー2011」の開催日です!!
企画から参加させていただいて
今回で3回目のシーフロです!!

日時:6月4(土)・5(日)
場所:若洲海浜公園←地図はこちらをクリックしてください
時間:10:00~16:00(雨天中止)
この度、イベントの概要が決まりましたので
お知らせしますね。
以下、1部シーフロントミュージアム公式HPより引用になります。

①集まれ!ファミリーカメラマン
毎回大好評の「集まれ!ファミリーカメラマン」撮影会を
今回も行います。
今回は1日15組限定なので事前予約はお早めに!
プロカメラマンの池田エイシュン先生を講師に
最新のデジタル一眼レフカメラ
(カメラは無料で貸し出します)での撮影会を行います。
お子様やご家族を撮影する際、
ワンランクアップした写真の取り方をプロから直接伝授してもらえます。
協力:キヤノンマーケティングジャパン株式会社
【対象】
●キッズ・ジュニア部門:小学校3年生から中学3年生のお子さんが
ご自身で写真を撮影するもの。
●親子部門:お子さんやお孫さんを撮影する親御さん
または、おじいさんやおばあさん。
●参加費:無料
●両部門とも保護者の同席が必要。
●先着順に受付、定員になり次第終了。(両部門合わせて1日15組)

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより
カメラの撮り方とか、撮影のポイントなど
一通りプロのカメラマンさんからレクチャーを受けられます。
こちらは人気のイベントで、定員がありますので
もし「参加してみたい!!」と思う方は
こちら→シーフロントミュージアム公式ブログから
予約してくださいね。
②集まれ!ちびっ子アーティスト
毎回恒例、ちびっ子アーティストのコーナー!
今回も絵子猫先生、斉藤永次郎先生に講師を務めていただきます。
今回は震災の応援アートをみんなで作りましょう。

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより
大活躍中のアーティスト!絵子猫さんによる
ペンキで大きな帆布に絵を描いちゃおう!!
という、大人気のイベントです!!
海を見渡す最高のロケーションで
未来のアーティストが一生懸命絵を書く姿が
これまたカワイイんです。
③スタンプラリー
今回も豪華賞品が抽選であたります!

シーフロントミュージアムHPより
い~な~。
この歳になっても「抽選会」って言葉に弱いな

抽選会は、日曜日の夕方に行いますので
最後まで会場にいてくださいね。
④花壇植替え

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより
イベント会場には、皆で苗を受ける花壇があります。
親子で共同作業するのも楽しいですよ。
もちろん!季節ごとに植える苗が成長するまで、
シーフロインサマーは続きます!!
⑤ヨット体験試乗会
出港予定時刻 ●10:30 ●13:00 ●14:30
当日受付先着順です。毎回大人気なので受付はお早めに!

シーフロントミュージアムHPより
若洲海浜公園は、国体のヨット競技の会場にもなったように
ヨットの聖地でも有名です。
めったに乗る事が出来ないヨッットにぜひこの機会に
試乗してみてください!!
⑥あおぞらデザインフェス
今回は「モンキーツリー」をみんなで作ろうということで、
一流プロダクトデザイナーとふれあいながら
楽しいワークショップ行います。
小さなお子様でも参加可能です。当日受付です。

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより
今年ももちろんやります!
「あおぞらデザインフェス」
一流かどうか分かりませんが(笑)
各方面で大活躍中(これはホント!!)のデザイナーが
チビッコと一緒にワークショップをやります。
前回は「フェルト」を使って色んなカタチに切り抜いて
思い思いのペイントをしてもらったのですが、
今回は新しい企画として「革」で「おさるさん」を作っちゃいます!!
芝生の上にブルーシートを引いて、のんびりとした雰囲気の中
僕達デザイナー(一流かどうかは分かりませんが・・・笑)と
一緒に楽しみましょう!!
目指せ!未来のデザイナー!!

シーフロントミュージアムHPより
そして、芝生の広場には
デザイナーさんの作品が飾ってあります。
好きな作品に触れてみてくださいね。
⑦おもしろ自転車大集合!
あおぞらデザインフェスのプロダクトデザイナーが作った
「ハンドサイクル」が体験試乗できます。
その他ワクワクする色々な自転車が集まります。

こんなかんじかな?
こちらも今回の新しい企画です。
今まで「ハンドサイクル」を乗っていただく機会が無かったので、
今回特別に(!!)ハンドサイクルを始めとして
面白い自転車の試乗会をやっちゃいます!!
⑧6月5日(日)限定イベント「フラダンスショー」
去年の夏のイベントでも華麗なダンスを見せてくれた
「Hula Mahina Pespos」によるフラダンスショーが
今年もやってきます!

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより

シーフロントミュージアムHPより
「Hula Mahina Pespos」さんによるフラダンスショーは
まるでワイハーにいるんじゃないかと思うくらい最高です!!
海を目の前にしてフラダンスを見ていると
現実逃避したくなる自分を抑えるのに必死になるでしょう(笑)
また、チビッコダンサーもかわいいので
ぜひ見に来てくださいね!!
⑨6月5日(日)限定イベント「ノルディックウォーキング」体験会
ヨーロッパで大ブレイクした新しいスポーツ
ノルディックウォーキング。
当日受付です。

シーフロントミュージアムHPより
この「ノルディックウォーキング」は、実は僕も初めてなんです。
ヨーロッパで大ブレーク・・・
新しモノ好きの僕にとっては、かなり興味があるんですけど。
若洲海浜公園は、本当に雰囲気が良い公園ですので
ノルディックウォーキングピッタリだと思います。
なんと!今回のシーフロインサマー2011には
僕が日頃お世話になっている居酒屋「一太郎」さんと
沖縄料理屋「島想い」さんが
とっても美味しい「沖縄そば」と「サータアンダギー」をひっさげ
参加してくれます!!

「島想い」HPより
さっぱりなんだけどコクがある!
何杯でもおかわりできちゃう
メチャメチャ美味しい「沖縄そば」をご賞味ください!!

「島想い」HPより
子供に大人気!のサータアンダギー!!
甘くて美味しいよ!!
広~い芝生と海の風を感じながら
のんびりした時間を過ごしてください。
当日申し込み&無料で参加出来る(駐車場代は別途)イベントが
たくさんありますので、
6/4(土)・5(日)はぜひ予定を入れてみてくださいね!!
たくさんのチビッコのご参加、お待ちしております
