ありがとうございました | 溶接職人JINの「ものづくり」放浪記

ありがとうございました

先日の6月25日、告知もさせていただきました
エーアンドエー(株)さん主催のイベント
「Designers night」が無事に終わりましたチョキ
(いつの話だ!!って言わないで)






その日は午前3時に起床して、もちろんデンマーク戦をTVで観戦。
決勝トーナメント進出が決まって興奮のあまり一睡もせずに会社へ。


ふらふらになりながらも、その日の納品する製品を無事に作り終え
その足で今回のイベント会場のFIAT SPACEへ。


FIAT SPACEは青山のFIATショールームの地下1階にあるのですが
インテリアがFIATのコーポレートカラーの赤と白で統一されていて、
ステージあり~のドリンクカウンターあり~のDJブースあり~ので
かなりオシャレな空間です。


$溶接職人JINの「ものづくり」放浪記






とにもかくにも、人前で話をする事があまり無かったものだったので
会場に入ってからは緊張しっぱなし・・・。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


オープン前に、プレゼンテーターの方が集まって事前ミーティング。
モニターチェックもあり、なんだか緊張でお腹が痛くなってくる。


あっ、ちなみにプレゼンテーターの方々は
みんなプロのデザイナーの方なのですが
「iPad」の所有率が以上に高かったです(笑)


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


開場前にもかかわらず、受付にはたくさんの方が来てくれています。
本当に感謝・感謝です。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


みんなサッカーの話題でもちきり(だったと思う)の中、
会場にはいつの間にか人・人・人で埋め尽くされる。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


軽快なミージックに包まれて、ちょっとしたクラブイベントの様相。
DJのUFO矢部直さんのplayが格好良いです。






溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


それにしても、開場から1時間もたたないうちに
会場にはたくさんの人が・・・


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


「俺、こんなたくさんの人の前でしゃべれるんだろうか?」なんて
不安をつまみに、美味しいカクテルをひっかける。


緊張を紛らわす為に
アルコール度数の比較的高いカクテルをチョイスして、
現実逃避をしながら音楽に身を委ねていても






全然酔えね~~







そんな中、いよいよ自分がしゃべる順番になってしまい
極度の緊張と腹痛の中、腹をくくってステージに。


「きっと、みんな飲んでて俺の話なんか聞いてないよ」って
横目でお客さんの方をチラ見したら・・・


$溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


見てる~~


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


メッチャ見られてる~~~




溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


俺の姿がこんなに小さく見える程・・・
すげー見られてる~~~~







ほとんどしゃべった内容の記憶が無いまま
無事に大仕事をやり遂げたのですが、
改めて人前で話す事の重要性が分かったような気がします。


普段の仕事では、作業中は自分の世界に入り込んでしまっているので
下手したら1日しゃべる事がないくらいなのですが、
『「ものづくり」の楽しさを伝えて行く』と会社の経営指針にも
書いているくらいなので、
これからは人前でしっかりと自分の考えを話せていかなきゃな~なんて
反省した夜でした。






今回のイベントを企画していただき、
また今回使用させていただきました写真の提供もしていただきました
エーアンドエー(株)のスタッフの皆様には本当に感謝してます。


ずーっと「Vector Works」使わせていただきますグッド!