デザインの秋 | 溶接職人JINの「ものづくり」放浪記

デザインの秋

秋も深まるの今日この頃・・・
都内ではデザインイベント真っ盛り。


ってなわけで、今週は半日時間を作って、
都内で行われているデザインイベント巡りに
雨が降る中行ってきました。





最初は恵比寿にある
メゾン マルタン マルジェラ」で行われている
「マット・サテン・シャイニー展」へ


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


「メゾン マルタン マルジェラ」
恵比寿駅から歩いて5分くらいの場所にある
元々工場を改装したと思われるファッションブランドショップです。


ショップ全体を
白を基調としたインスタレーションで
構成されているのですが、

工場の設備を上手く利用していて
ふっと見上げるとワイヤーチェーンを
支えているH鋼からさりげなく吊るされた椅子や

クッションを置いただけなのに
ソファにみえてしまう作品(?)や
騙し絵みたいなカーペットが面白く、


「ファッションブランドが空間を作ると
こんな発想になるんだ~」と感心させられる
インスタレーションでした。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


ミラノサローネで発表された
ボトルランプやスノードームなども展示販売されていて
楽しかったですよ。


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


このインスタレーション展は
12/30(水)までやっているので、
ぜひ足を運んでみてくださいグッド!





さて、次は駒場東大前にあるインテリアブランド
E&Yさんのショールームへ


大阪でのDESIGN EAST00というイベントで
名刺交換させていたいてたので
前からショールームに行きたかったのですが、
今回ようやく行く事が出来たんです!!


溶接職人JINの「ものづくり」放浪記


今、E&Yさんでは11/13までの期間で
二俣公一さんというデザイナーさんの
新作コレクションの展示会が行われています。


「Hammock」と呼ばれるローテーブルは
ガラスとステンレスとラタンという
異なる素材で作り出す作品の世界感に脱帽。


作品自体はシンプルなのですが、
ラタンのハンモックが作り込まれているので、
決してシンプルには見えず
空間とこの作品が見事にマッチしていて、
相当刺激を受けました。


E&Yさんのショールームも、これまた必見!!
きっと「こんな家に住んでみたい」ときっと思うでしょう。


あいにくの雨降りだったのですが、
なぜか心は晴れ晴れしている・・・
なんだかそんな気持ちにさせてくれた気がしますニコニコ