続・作業風景(旅立ち08) | 溶接職人JINの「ものづくり」放浪記

続・作業風景(旅立ち08)

製作期間、約1ヶ月・・・。
ようやく「座ってみたい北の創作椅子展2008」に出展する為の
作品が完成したので、いよいよ残すは発送作業のみ。



しかし、なんやかんやで総重量が約100Kgくらいになってしまった
作品を発送するにも一苦労・・・。
搬入先が北海道の帯広という事もあって、
運送会社さんの選定だけでも大変なものに。



なんと言っても、
100kgくらいの貨物を専用車で北海道まで運ぶとなっちゃ、
いくらかかるか分からなかったので、
今回は会社近くに営業所を構えております
西濃運輸さんの「混載便」を利用する事にしました。



「専用車」の場合、作品はそのままの状態でもOKなのですが、
(運送会社さんによって違うと思いますが・・・)
「混載便」は色々な荷物と一緒に運んでもらう為、
万が一他の荷物とぶつかってしまってはいけないと言う事で、
作品をしっかり梱包する事に。





↑ 今度はトンカチとノコギリを手に、梱包作業。
  慣れない「木材」の加工に悪戦苦闘・・・





↑ なんとか奇麗に梱包出来ました!!



「木材」の買い出しの為、会社と「ドイト」を何往復もしながらも
なんとか梱包作業を終わらせる事が出来て、
あとは西濃運輸さんに託すだけ。





↑ 西濃運輸のドライバーさん
  キビキビ働くアナタはイイオトコだ!!



「次にお前に会うときは北海道だな」なんて感傷に浸りながら、
西濃さんが見えなくなるまで見送った、夏の日の夕方でした。