ゆふ接骨院ゆふ妻こっちゃん

一般社団法人体力メンテナンス協会認定
指導士養成講師
バランスボールインストラクター
体力指導士・産後指導士
骨盤補正師
ベビーマッサージ&ボールヨガインストラクター
@知多郡東浦町・知多半島
一般社団法人日本快眠協会認定
おねむり認定講師・快眠体操指導士
鈴木 真子(すずきちかこ)です

こんなことありませんか?
✔産後の体型を元に戻したい、もしくはそれ以上にしたい
✔旦那さんや親、義理の親の存在にイライラする
✔1日が赤ちゃんのお世話で終わってしまう
✔常に疲れている
✔肩こり・腰痛・股関節痛がある
✔骨盤ケアをしたい
✔何もやる気がしない
✔考え事をするのが億劫
✔意味もなく涙がでる
✔尿漏れがある
✔食欲がおさまらない
✔食欲がでない
✔辛いことばかりを考えてしまう
✔SNSで他の人の発信がキラキラしてみえる
✔家に引きこもりがち
✔運動は苦手
✔職場復帰が不安
1つでも当てはまる方はこちら
日程:12:40〜14:40
(全6回)
1/17.24.31.2/7.14.21
産後のピンチはチャンス!!
約10か月間の妊娠期間、産後の産褥期を経て、産後のママは体力が低下しています。
「体力」とは、運動神経がよかったり、筋力があるとは違い、体を動かす力があるかどうか。
産後ケアプログラムを受けることで、ココロもカラダも元気になり、子育ても自分の人生ももっと楽しむことができます。
今は目の前の赤ちゃんのお世話で精いっぱい。
病気じゃないし、自分のケアをしてる時間も(働いてないから)お金もない。
みんな(ママ)もやってきてるし。
おでかけするより寝たい。
そんなふうに思っていませんか?
産後ケアは子育てに不安を抱えて困っている人、そうでない方も、すべての産後女性が受けてほしい。
産後ケアプログラムとは、出産後に不安になっているママのココロとカラダをトータルにケアし支えるプログラムです。
妊娠出産によって骨盤は大きく広がります。
ホルモンの分泌量も大きく変動するため、自律神経も乱れます。
それに加え、ノンストップではじまる育児。
しっかり体力をつけ、知恵をつけ、産前よりも美しく強く健やかなカラダを手に入れましょう。
バランスボールに座り弾みながら行っていくエクササイズです。
赤ちゃんを抱っこしながら行うこともできる(寝かしつけ効果バツグン◎)ので、赤ちゃん連れでのご参加が可能。
【産後トータルケアケアクラスプログラム内容】
①身体を整えるバランスボールエクササイズ
②産後独特のマイナートラブルのセルフケア
③脳内ワークで頭の中を整理し、脳を活性化
①②③を6週通して行うことにより、
バランスボールで弾みながら適度な有酸素運動をすることで、産後に必要な体力をつけ、骨盤をはじめ骨格を整え産後特融のメンタルケアをし、産前よるも健康なココロとカラダを作り、今後の人生に必要な知識を得ていきます。

バランスボール、自律神経セルフケア、脳の仕組み、脳活性

バランスボール、お腹周りセルフケア、自分自身の棚卸し

バランスボール、デコルテ、肩回りセルフケア、コミュニケーションスキル

バランスボール、おっぱいセルフケア、パートナーシップ

バランスボール、骨盤セルフケア、親子関係

バランスボール、骨格、股関節セルフケア、5年後の私
受講してくださっている生徒さんを見ていても、週ごとに体力がつき、笑顔が増え、体の不調を自分でケアすることができ、ママの環境がどんどんよくなっていることを感じています。
そして!!産後は何年経っても産後です。
お子さんが就園・就学しているママは思う存分自分の時間です。
ぜひ産後トータルケアクラスに遊びに来てください。
ご予約・お問合せ方法
⭕公式LINEアカウント友達登録から

(レッスン日程先行配信)
※ご登録できない場合は@vua6168xで検索してみてください。
2日以上たっても返信のない場合は、メッセージが届いていない場合があります。お手数ですが、再度お問合せください。
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
▽インストラクターやアンバサダーとして活動したい方はこちら
資格取得をサポートします!
〜養成講座募集中〜[オンライン受講可能]
無料説明相談会随時受付中
✅バランスボールインストラクター
✅ベビーマッサージ&ボールヨガインストラクター
✅体力指導士
✅産後指導士
✅産後ケアアンバサダー
興味のある方、話を聞いてみたいという方、メッセージください。