おめでた(い) | 太陽と星


本日はうちの娘さき(17)の誕生日[みんな:02]でっせ。

とりあえず、おめでとう。

誕生日祝は昨日「さとしゃぶ」にて終了…



プレゼントは…

photo:01

photo:02

photo:03

photo:04

photo:05




かばん&スーツケース&リュック

色は何を選んだか想像にお任せします。3点で1万円の出費←今はね、投資の時期なので…でも出世払い期待しております。ねぇさきちゃん[みんな:02]

あと洋服も買ってあげた。モデルは弟ようちゃん(10)

photo:07






子供にはさまざまな可能性がある
今後どのような試練、苦難、の道があるかかわらないけど…


その道を切り開き、その道を整え、すばらしき人生(道)を歩んで頂きたい。


そー言えば、さきちゃんが大好きだった某浦和の元気選手がまたもニュースになってましたね。

彼は、自分自身で素晴らき人生の道を閉ざしてしまってる。



感情のコントロールが出来ない=強い気持ちを全面に出す

ではないからね。
幸いまだ若いし人生何度でもやり直せますよ。悔しさは試合中にピッチで表現して下さい。

応援してるファンや注意してくれる、諭してくれる仲間がいるんですから、前を向いて時に迷いながらもまっすぐ進んで「あんな事もあったね…」とみんなが思うような道を歩んでほしいです。←母の気分


すばらしいメンタリティをもった埼玉県の星、川内さんの言葉にいつも勇気をもらってます


先日のウルトラマラン後のコメント
レース後に熱中症?で病院に運ばれその後、墓参りに顔をだされたそうです。超人だな


「無事、生きて還らせていただいてありがとうございましたって。2年前も今日も、本当に死ぬかと思いました。守られてますよね……。ここは先祖の古里ですから、頑張らないわけにはいかなかった。僕は才能のない分、精神力でカバーするしかない。レースじゃないとここまで追い込めないんです。でも、精神力だけでもダメなので、給水の中身や坂道の走り方を修正して、(8月の世界陸上)モスクワでは6位入賞を目指したい」




ついでに手記も紹介
「走り続ける事の意味」

全文素晴らしいんですが

特に抜粋して





メディアに注目されて感じるストレス


 ストレスを感じないといえばうそになります。特にレース前の集中したい時にカメラに追い掛け回されたり、声を掛けられるのは正直言って疲れます。また、結果が悪かった時にコメントを求められるのもあまり気分が良いものではありません。ただでさえ気落ちしているところに、「今はどんなお気持ちですか?」などとあれこれ質問されるのはつらい時も多いです。「勝った選手の方へ行って欲しい」と思うこともあります。

 また、1回レースで失敗しただけで、それまでの他のレースの結果を全て無視するかのように「レースに出過ぎて疲れが出たのではないですか?」という質問をされるのも嫌ですね。レースの失敗回数で言えば、出場レース数を絞っている選手の多くよりも余程少ないと思うのですが、1度でも失敗すると、ここぞとばかりに自分のやり方を否定するような質問をされるのはキツイです。
 レースでタイムと順位の両方を追い求めることは、現実には非常に困難であると言えます。なぜなら、タイムを出すためには勝負を度外視で、ペースが落ちた際にペースを戻すために集団を引っ張ることも必要ですし、確実に勝つためには、(出場した4月の)長野マラソンのように、タイムを度外視で勝負に徹しなければならないからです。

 一方で、メディアの方々のおかげで、多くの方々に思いを伝えることができるのも事実ですし、注目していただくことで、新しい道や色々な可能性が開けてきていることも事実です。今後も「可能なこと(レース後の記者会見など)」と「不可能なこと(バラエティー番組出演など)」の線引きをしっかりしながら、自分の信じた練習方法で競技をしっかりと頑張ることで、自分自身の思いや練習方法を多くの方々に伝えていきたいと思います。そして、せっかく多くの方々が注目して下さっているので、なるべくレース後などのオフィシャルな場では、できる限り多くの方々と交流して、何らかの「きっかけ」づくりができるように、日本中で多くの方々を後押しをしていけたら良いなと思っています。


どうぞ全文読んで頂きたい。
サッカーにも当てはまる事多数



日本代表ですが…

結果論であーだこーだといいすぎ。
一試合一試合の手のひら返し凄すぎ。




監督就任3年ですが、だんだんよくなってるというよりはだんだん悪くなっている(いい所が消えた)感じがしてます。

思い切った改革が必要ですよ。
まだ一年ある…じゃなく一年しかないのだから。

今更監督代わる事はないでしょうが、選手は代えないとね。

固定概念にとらわれず新しいチャレンジしてほしいです。


photo:06

この中にいっぱいいますよ。