夫のことをセコいとかケチとか

もはや愛はないとか散々言っていますが、

再構築は前進したり後退しつつも

のらりくらりやってます



前にも書いたと思いますが、

【再構築】という響きが好きではなく

夫婦間では使っていません

【再構築】を意識せずにやり直すスタイルOK

スタイルも何も

ただ普通に生活しているだけですが…笑



これが案外よくて、

【再構築】に囚われない夫婦のやり直し


やり直すために“時間薬”は必要だし、

もちろんシタ側の誠意ある行動、

信頼を取り戻す行動があってこそです


あとは大事なのは、

受け入れること、

自分に自信を持ち選択肢を増やすこと



受け入れるって不倫を受け入れるのではなく

夫は不倫ができる人、平気で人を裏切る人

私が知らなかっただけで、そういう人だった

そういう夫を受け入れました



不倫自体は死ぬまで受け入れないけど、

夫自身を拒否し続けるわけにもいかないし

罪を憎んで人を憎まずってことかな…

昔の人はいいこと言いますねぇ



夫なんて所詮他人です

他人に傷つけられる筋合いないんですよ


それに不倫女が魅力を感じた夫は

妻が作り上げてきたってことを

忘れないでほしい


不倫女に『理想的な夫づくり』できるかな?



不倫中の夫、ボロボロのおじいちゃんよ

なにしてくれたの?



ボロボロになってしまったけど、

現に生き生きして、生き返った夫を見ると

やっぱり私じゃなきゃダメね、フンッニヤリ

自己満ですが、なにか?


不倫者なんて社会的に下の下の下の下の下の下…

そんなやつらのやってること

言うことに心を痛める必要ないんだなって

自己完結していますが、なにか?



でも選択肢はたくさんあった方がいいので

元カノとの裏切りから少しずつ貯金して、

投資なんかしてみたり、

OL時代の退職金も手をつけず

一人になっても老後困らないくらいは

貯蓄できています



再構築に囚われない

のらりくらりな【夫婦やり直し】

ホルモンに抗わなければとても穏やか



夫にもとても穏やかな気持ちだと伝えたら

『それはよかった』と…他人事


なんかイラッ真顔

夫に言われる『それはよかった』ほど

ムカつくものはない