エイムローズ洋裁教室ですカナヘイピスケ

いつもご覧いただきありがとうございますルンルン

梅田店、縫製講師の田口ですスター



服を作ってみて、出来上がったけどなんだかすっきりしないなあ…

なんてことありませんかはてなマーク


それをしっかり整えたら解決するかもしれません{emoji:お願い}

こちらは私が縫ったエプロンのひも指差し


全部を綺麗に縫うのは難しくても、角が綺麗になっていると、全体の印象が変わりますウインク



角をきれいにするときに大切なポイントはいくつかあります{emoji:ニコニコ}

例えば、
目打ちで整えたり、アイロンでしっかり押さえたり…


ですが、中でも私が1番重要だと思うのは、
ずばり縫い代のカットです{emoji:びっくりマーク}


『いやいや先生にっこり
縫い代切るなんてやってますよにっこり
そんなことでできたら苦労しないよにっこり


と思ったそこのあなたキメてる

切り方にもこだわりがあるんです{emoji:乙女のトキメキ}


こちらが私の理想的な切り方指差し


まず生地端が揃っていないのは、厚みを減らすために一枚だけ半分に切りました{emoji:びっくりマーク}


問題の角ですが、思ってる切り方と違うと感じた方いらっしゃいませんか{emoji:ニコニコ}





何も気にせずに切るとこんな感じになると思います{emoji:002.png.ニコニコ}


実は切りすぎなんですびっくりマーク


表に返したときに隙間が開かないように切っていたんです{emoji:473.png.乙女のトキメキ}


中で角がぶつかり合う事で、スカスカになることがなく、しっかりとした角ができますニコニコ



最初の写真に戻ると…



隙間なく縫い代がありますね{emoji:473.png.乙女のトキメキ}

でも重なることはないので、ごろつきません拍手

そして生地が薄くて縫い代が透けてもきれいひらめき


ほんの少しの工夫で仕上がりに差がつきますよニコニコ
簡単に試せるのでやってみてくださいね{emoji:473.png.乙女のトキメキ}






『aim-rose=人生バラ色』
aim-rose洋裁教室は、レベルの高い技術とアットホームな雰囲気で、ワクワクしてしまうバラ色のハンドメイドライフをお届けします赤薔薇

~洋裁体験日程~








体験・説明会お申し込みはこちらから(^-^)↓
https://www.aimrose-school.com/contact




#洋裁教室初心者#洋裁教室大阪#ハンドメイド#洋裁教室梅田#洋裁教室ミナミ#洋裁教室心斎橋#洋裁教室犬服#エイムローズ洋裁教室#ミシンの使い方#手作り服