エイムローズ洋裁教室ですカナヘイピスケ

いつもご覧いただきありがとうございますルンルン

縫製講師の柏木です😊


裾や袖口の三つ折り始末びっくりマーク

アイロンで折り目を付けてから縫いますが…

裏地の場合、やりにくいので

アイロンで折り目はつけませんバツレッド

いきなり!ミシンで縫っていきましょうラブラブ

いきなりミシンで縫うなんてびっくりと、びっくりされる生徒さんもいらっしゃいますアセアセ

でも、裏地にはこのやり方が合っているので、オススメしています流れ星



では、どんな風に縫っていくのか見てみましょうキラキラ

縫い代2cm付いていて、1cm、1cmで折る時のやり方です!!


ステッチ定規は8〜9mmにしておきますOK

そして、裏地を1cm幅で2回折ります下矢印



手で折って、縫う、を繰り返していけば…





裏地の三つ巻きを初めてやってみた!という生徒さんにもできました二重丸{emoji:拍手}


うまくいくにはコツがあるんですが…


それはまた次回です音符


『aim-rose=人生バラ色』
aim-rose洋裁教室は、レベルの高い技術とアットホームな雰囲気で、ワクワクしてしまうバラ色のハンドメイドライフをお届けします赤薔薇

~洋裁体験日程~







体験・説明会お申し込みはこちらから(^-^)↓
https://www.aimrose-school.com/contact




#洋裁教室初心者#洋裁教室大阪#ハンドメイド#洋裁教室梅田#洋裁教室ミナミ#洋裁教室心斎橋#洋裁教室犬服#エイムローズ洋裁教室#ミシンの使い方#手作り服