エイムローズ洋裁教室ですカナヘイピスケ

いつもご覧いただきありがとうございますルンルン


突然ですが、

「ロータリーカッター、使い辛いですか?





皆さん、ロータリーカッターをご存知ですか?


これから洋裁を初めようという方なんかは、初めて耳にした方もいらっしゃるかと思います。

洋裁をされる方であれば、一度は使ったことや見たことがあると思いますニコニコ


生地を裁断する際にとっても便利なロータリーカッターですが、生徒さんの様子を拝見していると、コツをつかむまでは意外と使い辛いようで、

使いにくい!切れない!というお声をよく聞きます。




ではなぜ使いにくいのでしょう?


・そもそもロータリーカッターって何?

・どうやって使うの?

・力いっぱい押しているのに切れていない

・フリーハンドが難しい

・鋏じゃダメなの?

などなど。


上記は生徒さんからよく耳にするお言葉です


洋裁の世界では当たり前のように存在しているツールですが、実は意外と知らない事が多いんですよねびっくり


しかし、使い慣れれば格段に作業効率が上がります!

このシリーズでは長年ロータリーカッターを使ってきた筆者が、あくまでも個人的な意見ですが、使い方やコツなどを様々に語っていきたいと思います。


是非みなさんも便利なロータリーカッターについて理解し、身近なツールにしてみてくださいねキラキラ



------------



次回第二弾は、便利なのはわかったけど「そもそもロータリーカッターって何?」ロータリーカッターの刃の仕組みなどについてご説明していきます。


お楽しみウインクキラキラ



↓次の記事はこちら♫




 

 



 28mm.45mm↓

 


 カッターマット付き↓

 




『aim-rose=人生バラ色』
aim-rose洋裁教室は、レベルの高い技術とアットホームな雰囲気で、ワクワクしてしまうバラ色のハンドメイドライフをお届けします赤薔薇

~洋裁体験日程~





体験・説明会お申し込みはこちらから(^-^)↓
https://www.aimrose-school.com/contact




#洋裁教室初心者#洋裁教室大阪#ハンドメイド#洋裁教室梅田#洋裁教室ミナミ#洋裁教室心斎橋#洋裁教室犬服#エイムローズ洋裁教室#ミシンの使い方#手作り服