エイムローズ洋裁教室ですカナヘイピスケ

いつもご覧いただきありがとうございますルンルン


剣ボロの縫い方をご紹介キラキラ

シャツの袖口にある厄介なやつ…それは剣ボロガーン

・縫い方がいまいちわからない
・きれいな形がつくれない

皆さん剣ボロに苦手意識ありませんか?

簡単にきれいな縫い方をご紹介!
①裁断

②アイロンで出来上がりの形に

③両面テープを下の写真の様に貼ります※写真にはありませんが下ボロも縫い代に貼ります

④下ボロを切り込んだ袖に貼り付けます




⑤ステッチをします

⑥剣ボロの裏になる方を貼り付けます※1cmの縫い代と袖の生地端が合う様に

⑦剣ボロの表を貼り付けます


裏から見たらこんな感じです!

⑧ステッチする箇所にフリクション色鉛筆で印を入れます
※印があるとステッチがしやすく仕上がりもきれいに!ですが生地によっては色鉛筆が消えない場合もあるので気をつけてください!

⑨剣ボロをステッチします



剣ボロの出来上がり爆笑
このやり方だときれいに簡単にできると思いますおねがい
是非シャツを作る際はお試しをキラキラ
『aim-rose=人生バラ色』
aim-rose洋裁教室は、レベルの高い技術とアットホームな雰囲気で、ワクワクしてしまうバラ色のハンドメイドライフをお届けします赤薔薇


~洋裁体験日程~





体験・説明会お申し込みはこちらから(^-^)↓
https://www.aimrose-school.com/contact







洋裁教室初心者#洋裁教室大阪#ハンドメイド#洋裁教室本町#洋裁教室ミナミ#洋裁教室心斎橋#洋裁教室犬服#エイムローズ洋裁教室#ミシンの使い方#手作り服