ヨガ講師のじゅんこですニコニコ



ヨガをおうちでする時(ホームプラクティス)
どうやっていますか?


ただ身体が気持ち良いと思うことを
やっていますか?

YouTubeなど、動画を見ながら?

どこかで受けたヨガクラスを思い出したり?


どれも良いと思います👍



脳神経学者 

Dr. Jill Bolt Taylor の言葉〜


心は探しているものに

集中するようにできている



この言葉にあるように、


赤いドレス“を探していると、

赤い服“を着た人を

よく見かけるようになったり…


髪型があまり好きじゃない日に限って、

人前に出る機会があったり…



人は、気にしているものが

見えてくる(感じられる)生き物らしい。


ヨガでもよく、

インテンション intentionを持って

〜意図を持って〜


ヨガの練習に励むように

と、言われています。




alc.co.jp より抜粋





ヨガのホームプラクティスをする時、

キラキラ一人でおうちでヨガをする時


そのプラクティスは、何を目的とするのか?

→ 何を意図しているのか?


あらかじめ決めておく

結果も変わってきますニコニコ



例えば、

その日の練習は、


呼吸をしっかり深めたいぞ気づき


とか、


骨盤周りの血行を良くしたいぞ気づき


とか


自分の本質と繋がるぞ気づき


とか…

三番目は抽象的だけど爆笑



同じヨガのポーズをしても、

どこに、何に、フォーカスするかで

結果=得られるものが変わってきますスター



⁡ヨガの練習でも、


仕事でも、家事、誰かとの時間でも、

いろんなのことで!


ずーっとじゃなくても

ほんの2分でも良いので、


何を目的にしているのか

あらかじめ意識してやってみると、


何か違う感覚を味わえるかも!



これも、プラクティスなので、

一回で効果がないと諦めずに

何度も繰り返し

練習することで、

結果に繋がると思います。




是非お試しください♪





ホームプラクティスのヒントに💡

世界でひとつだけ、あなたの為だけに、

オリジナルヨガプランをお作りしています。


あなただけに 世界でひとつのヨガプラン





⢀⢄⡱⢀⢄⡱⢀⢄⡱⢀⢄⠜⢀⢄⡱⢀⢄⡱⢀⢄⡱⢀⢄⡱


ヨガをツールに豊かな自分発見✨

your yoga with Jun


⢀⢄⡱⢀⢄⡱⢀⢄⡱⢀⢄⠜⢀⢄⡱⢀⢄⡱⢀⢄⡱⢀⢄⡱


Add friend

LINE公式はじめました💝



追記〰︎

医療分野では、この単語、

⁡傷の治癒、治癒する過程❤️‍🩹

⁡の意味もあるようです♪


言葉って面白い!