先日書いた

ペン「オトナ」になる って意味 母読解

での、「母」と自分がしっくりこなかったなぁ、話から。

 

悩んでいた時期、それは確かに、ブロックやトラウマみたいなものの影響もあったんだろうな、と推測しているのだけど、いうほどじゃないというか……

 

「ブロック」という考え方・概念を知った。

参考)松原さんの解説*ブロック解除のマニアック解説

 

持っていない人って居るわけないし、持っていてNGなこともあれば、まあ、影響がないこともあるようだ(影響がないというか、どうでもいいというか)、持っていると気づいただけで解消できることもあれば、逆にそのせいでいびつさが悪い影響を持つこともあるらしい。

 

 

で、気になっていたのは、「自分では大したことなかった」と思ってるし、解消したこともあるだろうと思うけど、それこそ誤認かもしれないってこと。

解消したつもりで、がっつりいまも悪影響を受けている可能性。

 

同じくブロックの概念を知っている方からも、「それって、諦めただけでは?」「ブロックになってない?」と母とのことは聞かれることがありました。

自分でも、「わからん」です。

 

聞いて欲しかったこととか、言えなかったことって、まあ普通にあるものだから、しこりになっているのか?

で。複数から推薦を寄せられている大原信子さんにお話を聞いてもらって、課題があるなら取り組みたいな、と。

 

 

結論から言うと、なんか、大丈夫みたいそれ たぶん。

 

「もしかして?」と気にしていた、母とのことは、特に現時点で大きな問題やブロック、抑圧になってることは無い様子。

 思い込んで、抑圧してるとか、親に言われたから抑圧したとかより、素でもう異星人で、母親と価値観が違ってて、それを幼少時にすでに理解できてたから?

むしろですね、なんだかんだ、言うほど何も抑圧してなかった説。笑

 

 

相手も合わせる必要無い。

し。

自分も合わせる必要も無いこと。

 

と「当たり前」に受け取って、自分の「やりたい」は行動していた。

わたし、「自分は変なのでは?」の方がブロック(誤作用)なのかもしれない笑い泣き

 

過去にも不安になったり、ちょっとメンタルが落ち込む時って、「周囲と比べた時」なんですよ。

そりゃそうだ、やっぱりそうだ、世間とか、友達の普通、と比べると「違う」のはみんな当然なのに、世間のいろいろに当てはめて「これっておかしいかも」と数えると、不安になる。

 

例えば、結構、「えっ」と驚かれたり、「それは辛かったね」と言われることが、あるんですね。色々。

 

肉球手放しで褒められたことがない問題

 

誤解なきよう申し上げると、褒められたことはあります。

わたしが褒めて欲しい、と思うところじゃないんですよね〜。

あるいは、ハードル上げてくるとか、できなかったところを指摘されると言うのが、普通でした。

その後に、褒める。または先に褒めても、それが必ずセットになる笑

 

 

My母あるある

中学校の定期考査で、5教科合計493点で学年1位になった時。

→結果表を渡したら、ものすごく複雑な表情で、不思議そうに

「…………なんで数学だけ93点だったの?」

→ちょっとまずかったかな、と言う雰囲気で

「……でも、1位なんてよかったね」

→当然だよね、って感じに

「次回は500点満点で1位だね!」

 

みたいなやつです。

 

わたしがモヤっとするのは、「マイナスから見ること」ですかね。いまでも、別の話題でも、ていうか、母じゃなくても笑

(でもそれ、普通じゃない????)

 

 

振り返ると、自分でも、「1位だったのに!」とは思いませんでした。

なぜなら、別に100点満点だろうと、90点だろうと、80点だろうと、「終わった試験」はどうでもいいと言うか……試験が何点でも、自分は別に……授業で知りたいことは点数でも問題文にあったことでもないから。

 

点数取らないと面倒(追試とか、補講とか、追加の課題・宿題とか、先生との面談とか)だから、ちゃんと試験は受けておくけど……。試験勉強必死にやったことないです。試験勉強期間っていうのが、わたしはずっと意味不明でした。(これいうと、すごい友達から白い目で見られたり、ばかにしてるとか、嫌味だと言われるので言わないようにしてました)

 

 

母という人は、「点数」が欠けている事が気になるんだなぁ〜。

できなかったところばっかり目が向くんだなぁ〜。

 

そういや、他人のことも欠点が先に気になる人だなぁ〜。

なんだ、そういうことなんだなぁ。(以上)

 

 

同時に、これ、本当に、母は徹底してるんですよ!

すごい、と思うの。ブレなさ加減が笑

 

中学生で気づいたというより、これがもう、随分前からわかってた。

だからわたしが何か、その日の出来事を話しても、「危険だったかもしれないこと」とか「なんとかならなかったかもしれないこと」に目がいって、笑い話でも、心配してしまう人。

 

何が話題でも、一緒に「楽しく話をする」よりも、過ぎたリスクや危険にやきもきする→お説教or心配される。

 

いるよね、こういう人。普通に。会社とかでもニヤニヤ

 

楽しく会話にならないから、面倒になりません?汗

余計な心配して欲しくて話すわけじゃないから、言うと心配しそう、だからまあ、お母さんには話さなくていっか〜って。

 

そうすると、こういう疑問がわく。し、普通なら心配される。

 

 

肉球聞いて欲しかったことがあったんじゃないのか問題

 

 

長くなるので別記事で〜人差し指

 

 

 

<続き>

ペン「母娘ブロック」疑惑、まさかの 〜ジコチュウな長女編〜

 

 

<母娘分析>

ペン「オトナ」になる って意味 母読解

ペン「母娘ブロック」疑惑、まさかの 〜褒められない長女編〜(この記事)

ペン「母娘ブロック」疑惑、まさかの 〜ジコチュウな長女編〜