若い事務局の発信力☆ | 幸せのおすそ分け日記 Part2

幸せのおすそ分け日記 Part2

日々を丁寧に紡いでゆきたい・・・
私は私らしく、マイペースに、心豊かに

 

 

30代、40代の女子2人が

 

WITHクラウドファンディング事務局担当です。

 

 

 

新しい事務局が動き出しました。

彼女たちの動きの軽やかなことラブラブ

 

 

 

驚くほどの早さで

 

withconcertの

twitterのアカウントが開かれました。

 

 

 

夜には、

 

 

広報担当のMちゃんが

つぶやき始めました。

 

 

 

webに強い人が味方につくと

 

かなりのパワーになりますね。

 

 

 

発信力が大きくなるので

 

23年めにして、飛躍的進化ですニコニコ

 

 

 

実は

 

 

バリアフリーWITHコンサートのHPを

検索しても辿り着けないという声を

 

 

ポチポチ聞いていたのです。

 

 

 

去年、

 

 

都筑区役所活動支援センターに

問い合わせしてきた高校生からも

 

 

同じ意見を聞いていました。

 

 

 

なので、

 

 

WITHコンサートのHPも

 

検索ワードから入れるように

一新することにして

 

 

web担当のUさんにお任せパー

 

 

 

彼女たちにお任せしたら

 

スピーディに進めてくれます。

 

 

 

 

若い世代を発掘していくには

 

時代に合わせたツールが必要なんですね。

 

 

 

 

楽しんでやってくれる姿を見ると

 

こちらもエネルギーをもらえます。

 

 

 

 

彼女たちと打合せしていると

 

ワクワクしてきますラブラブ

 

 

 

昨日、

 

 

長~い長~いラインメッセージを作って

シニア女性スタッフ何人かに

 

 

経過報告を出しました。

 

 

 

ラインをしない人には

 

電話で思いを伝えていきますチョキ

 

 

 

若い世代と

 

 

シニア世代をつなぐパイプ役が

 

 

 

わたしのお役目だと思っています。

 

 

 

年令の枠を越えて

異世代の力を注ぎ込んで

 

 

 

みんなで作っていくのが

 

バリアフリーWITHコンサートです。

 

 

 

ありがとうございますラブラブ