夏の暑さも落ち着き

そろそろ秋に向けて

季節が動きだした頃

丁度気持ちの良い季節に誘われて

いつもの道を走りました。





手彫りのトンネル。


ここに到着するまでの山道、


赤カブの郵便局員の方が


停まって道を譲ってくださいました。


ありがとうございました。



そのから数キロ離れた場所。


東海の水瓶、


岩屋ダムです。



このダムは馬瀬川から木曽川へと流れ


岐阜県はもとより


愛知県・三重県および名古屋市へ


水道用水を供給しています



東山峡金山湖と名付けられている


ダム湖です。



ダムの更に上流は素晴らしく


水の綺麗な小川が流れてました。


ロックフィルダムからの写真。


写真で見ると落ちそうですね💦


ダムの上まで車両を乗り入れる事が


許されているのは有り難いです



そして友人に勧められた道を


走ります。



小川が流れてます。


小川沿いに道が続きます。



途中幻想的な場所もありましたが


車の通りも少なく


バイクが動かなくなったら


遭難するかも💦



...と、不安になる程に


大雨の後なのか瓦礫や砂など


道には沢山の障害物が💦






なんだかんだで恐々ではありましたが


楽しく過ごせました。


そして道を抜けた時の安堵感といったら


もう...僕ほっとしました。



久々のバイクでのソロツーリング


楽しく過ごせました。