みなさーん、
いや〜風が冷たく寒かったですねぇ…





今日は昼間に自由時間(^^)
1人時間楽しんできました。






ノーチェックでフラッと寄ったんですが、
さすがは東京都写真美術館、いつ来てもアートです(^^)






今回は建築写真展、新進作家の展示、かの有名風景写真家のマイケル・ケンナ写真展となかなかのもの。







三階の建築 × 写真は撮影不可なので写真はありませんが、世界中の建築物、桂離宮や伊勢神宮内宮の貴重な写真や九龍城砦、軍艦島など見れて得した気分で二階に降りると…









新進作家の方々は全てが前衛的で、作品の内容もしかり、展示の方法もしかり、ここまでぶっ飛んでるとアートもエンターテイメントになりますね(^^)





地下一階のマイケル・ケンナ氏のは日本初の回顧展で、初期から現在まで45年分の作品を観れるのは、まさに彼の作家人生の集大成といった感じで、これはかなり見応えがありました。





プリントの技術もさることながら、この世界の何を撮っても絵になる彼の芸術性は本当に素晴らしいです。







今の時代、写真はデジタルに置き換えられ、鑑賞もパソコンかスマホの画面の時代ですが、







やはり精魂込めてプリントされた写真は説得力と深みがありますね。百聞は一見にしかず、写真に興味ある方はぜひご覧になってみてください(^^)










さぁ、明日は少し早めのクリスマスパーティーだー(^^)みなさん良い週末を〜