ども、沈黙は考える時間ととらえている ゆう です

 

人と話していると、沈黙になる瞬間ってありますよね、

あれが怖いという人がいらっしゃいます。

 

というか、カウンセラーでなければ、ほんとんどがそうなのかも・・・

私も、カウンセリングを学ぶ前まではそうでした。

思わずしゃべってしまったりしていました💦

 

でも、沈黙があるからこそ、相手もどうしよ何をしゃべろう?って

考えているかもしれないのです。

そして、自分が一番伝えたいことを話し出すかもしれません。

 

家庭での会話では「沈黙」ってみんなでテレビ見ている時ぐらいかしら?

「お父さんだまって!」とか言われてたりびっくり

 

お子さんやパートナーとお話しているとき

もし、沈黙になったら、そっと静かに見守ってみてください。

今まで出てこなかった話題が出てくるかもしれません。

 

その時、その話に集中して聞いてあげてください。

「やっとお話聞いてくれたね」って言われるかもしれませんよ

 

 

インスタグラム

ゆう 【自分軸コーチ】のインスタグラム

 

LINE登録受付中です!ウインク上差し

今だけ4大プレゼント

もうすぐプレゼント終了します❗️まだもらってない人はお早めに

✅適職診断

✅自己分析ツール

✅自己肯定感があがるワーク

✅自己紹介動画

 をプレゼントプレゼント

友だち追加