見取り稽古で学ぶこと。 | のんびりあるこう。

のんびりあるこう。

大好きな剣道の話、美味しいものの話、嬉しかったこと、大事な娘のこと等を書いてまーす♪

昨夜は形稽古でした。
子供たちが沢山いるのと、先生が少ない(っていうか、会長は遅刻!整骨院で遭遇して、『俺、遅れちゃうからよろしくね♪』って爆笑)ので、私は娘とお稽古。

娘は小学6年生、1級までは合格しました。
つまり、日本剣道形三本目まではできます。
その後、出稽古先で教えていただき五本目までは覚えてくれました。
六本目も、うっすらわかるらしいけど、怪しいので五本目まで!(笑)

親子だとどうしてもケンカになるんだよなぁ。
目を合わせた時点からバチバチ!

(* ̄∇ ̄*)

今のちがうだの。

自分は合ってるだの。

まぁ、お互い譲らない。

そして二人とも合ってはいないはず(笑)。
間違ってるなかで、間違って言い合いしている気がします。

ま、楽しいんですけどね🎵
娘は審査ないのに、付き合ってくれてるんだし。

で、一通りお稽古して、あとはママさん剣士が中学生を指導しているのを見取り稽古。
中学生も、私がやってしまうようなミスをしていたので、自分の形を考える勉強になりました。

以前は、形は流れだけ出来ればとりあえず…。
なんて気持ちもありましたが、いまは、せめてここは納得できるカタチにしたい!というポイントが出来てきました。
お師匠さまと話してみて気づいたんですけどね。

( *・ω・)ノ

出来ないと苦悩するだけじゃなくて、なんだかやたら冷静。
形に関してだけは(笑)。

あとは…。

実技か。

( ̄▽ ̄;)

そっちは、なかなか冷静になれません。
ガチャガチャ打たれると、返し技が出来ずに慌てて終わってしまいます。
じっくり、の人と当たりたい(笑)。
しかし、思うようにはいかないですよね。

ガンガンくる人対策しなくては。

面を迷わず打つことと。
コテを横から打たないこと。
打ったら、入ってなくても諦めないで残心!(どうしても、諦めて中途半端な打ちになるから。当たっただけになりがち)
先に!先に!自分から!

審査まで、平常心でいられるように…。
皆からもらったメッセージと寄せ書き手拭い持って会場に行こ~っと🎵(笑)