九月二十二日零時二十分、真夜中の名月を、古民家の庭の縁石に腰掛け、

近寄って来る蚊を、片手で追い払いながら撮りました🌕️。

とっても大きなお月様でした🌝。


暗闇でしたが、月明かりで雲が幾重にも取り囲んで流れて行くのが、はっきりと分かったので、動画に切り替えました。

が、いつかの国際宇宙ステーションを撮影した時と同じで、お月様は小さくなってしまいました。

暗い上に、遠くの物体を撮るのに、まだまだスマホは苦手人間小夏です😂☘️。



今度は近くの物を撮ってみました。

片付けをしていて戸棚の一番下に隠れていた掛軸です。



右は、裏に乃木大将と書いてあり、

真ん中は阿弥陀如来、白翠書と。

左は『揚明輝』?山学(?)人。
漢字が読めな~い!😣

古民家におったから (いたから)
古民家でお  た  か  ら  探し!
ザクザクと出て来たのは
ホコリばかり也
ゴホ ゴホ ゴーッホ!😷

家の中外、大分キレイになりました。
予定していた一大イベントも終え、
後もう暫くで、一旦東京に戻ります。


今朝、朝ドラを見ていて、
心に残った言葉があります。

『助けたい、守りたい』

ではなくて、

『ただそばにいたい、離れたくない』
      ↑
    だったかな?

胸にジ~ンと来ました!✨😌


皆々様、いつも有難うございます。
お身体お大事にお過ごし下さいね🍀
💞