夏の到来ですね

かき氷の美味しい季節


毎年、子供たちとかき氷を食べるのを楽しみにしています


今年は何件いけるかなと、想像するだけでワクワクしてきます




今日は、やり直し。


という事で少しお話しさせてください



私自身、子供が幼い時


嫌!!少し前まで


心が脆弱で、心の土台も全くと言っていいくらいしっかりしていなかったです


アクティングアウトばかりしていて


嫌なことがあれば、イライラしたり怒ってしまう


そんな母親でした



子育て、

心理学の学びはしていましたが


子供のありのままを受容出来る状態ではありませんでした


今、思い出すと。。。


ゾッとするし、悲しくなるし、申し訳なくなります


子供たちも、甘えれた事はなかったのではないかと感じます



あの頃に戻りたい


今の私なら!!と思っても戻れない



気になりながらも年月が過ぎました



しかし、ここ最近

もしかして、やり直せてるのかもしれないということに気付きました




この数年


私自身が、しっかりと自己受容に取り組み


認知行動療法などを自分なりに生活に取り入れ


枠組みを生活に入れていく事で


アクティングアウトも減り


感情的になることもほぼなくなり


思い通りになりないことへの耐性もついてきて




中学生の娘が


スキンシップを頻繁にとってくるようになりました



寝る時もぎゅっと



座ってる時もぎゅっと



テレビを見るときは膝枕



抱っこやおんぶと言ってくることも



不思議だと思いながらも


受容的に接している毎日



ただ、もう大人の体格です


重い💦



めんどくさいと感じる瞬間もありました




でも、ふと気付けたんです



やり直ししてくれてるかも



そうかも♡



その日からは、毎日


何歳くらいに戻ってるのかなーー


と想像し、その時のように私も接するようにしています



満足そうにしている娘を見て



よかった



よかったよー



と心から思えるのです



いつからでも、やり直し出来るんだ♡



そんな事を、お伝えしたくなりました



読んでくださり、ありがとうございました