ドゥカンダイエット クルーズフェーズの解説 | 白ゴリラと犬と人間のNYニューヨーク LIFE

白ゴリラと犬と人間のNYニューヨーク LIFE

白ゴリラと息子の黒ラブに、娘のゴピちゃんの4人家族の徒然なるままの日記でつ。

アメンバ記事はブログを書いている方且つコメントをやりとりしている方で、身バレしても問題ないと確信を得られた方のみを独断と偏見で申請を承諾してます。

ご理解宜しくお願いします

おはようございます〜 6月29日金曜日11:30です。
実は今日は先方の都合で仕事ないんでゆるーり。
ハチとゴピちゃんと散歩にもいきました。2700歩(30分弱)だから今日の運動はクリア


さーて、これから、ステーキ食べてから壁直さないとチュー  ママは大忙し。


さーてさて、今朝の体重ですが、57.3キロニコニコ



ようやくスタート時(57.55)より体重減りましたー。



今日がタンパク質の日3日目最終日だぜい。

明日からはクルーズフェーズに入りますわよ〜〜

わーい!!野菜が食べれる〜


クルーズフェーズは以前詳しく説明した脂肪の少ないタンパク質に糖質の少ない野菜を食べるフェーズ

脂肪のない/少ないタンパク質についての日本語の説明はこちら


クルーズフェーズで食べても良い糖質が少ない野菜とは、、、

アーティチョーク
アスパラガス
もやし
ビーツ
ブロッコリー
芽キャベツ
キャベツ
人参
カリフラワー
セロリ
胡瓜
ナス
エンダイブ
フェンネル
インゲン豆
ケール
レタス
ルッコラ
ラディチーノ
キノコ
オクラ
玉ねぎ
ネギ
シャーロット
パームハーツ
ピーマン
カボチャ
カブ
ルバーブ
ウリ
ほうれん草
トマト
ターニップ
クレソン
ズッキーニ



まあイモ類(じゃがいも、さつまいも等)とトウモロコシ、アボカドと豆(インゲンと大豆はオッケー)以外は全てですね。

これにアタックフェーズと違い、オリーブオイルが大さじ1杯までオッケーになります。

何度もいいますが、ドゥカンダイエットと厳しい糖質制限やケトン体ダイエットとの違いは、糖質だけでなく、脂肪も制限するかってとこ。

脂肪も制限することにより、糖質制限や、ケトン体ダイエットより素早く体重を落とせるようです。

そして徐々に糖質を増やし、リバウンドしないような食生活に戻すところまでプログラムされてるところがミソ

で、クルーズフェーズは

タンパク質+野菜の日
タンパク質のみで野菜はなしの日

この二つを毎日交互に繰り返し、True Weightまで続けるとのこと。

もしも停滞してしまったら、

タンパク質+野菜の日を2日
タンパク質のみで野菜はなしの日を2日

に変えて変化を与えるとよいとのことです。

このフェーズでは運動量を20分から30分に増やします。ウォーキングでよいです。
ウォーキングを30分したら、3000歩くらいだったので、ウォーキングにこだわらなくてもそれくらいは動けば大丈夫かと思います。

まあ何せ運動嫌いのフランス生まれのダイエットですから、、、

オーツブランは大さじ2杯に増えます
水もコップ5、6杯は飲まないといけません。

大体1週間に2lb(0.9キロ)位づつ減っていくのが一般的のようです。

頑張れば8月中旬には、True Weightの50.5キロ
に到達できるはず。

さーて、ここは長いし一番辛いとこね。
頑張るぞぉ。

ではまたねパーパーパー