”100” | YOUNGEST IN CHARGEオフィシャルブログPowered by Ameba

”100”

お久しぶりです。



STEALERです。




めちゃくちゃサボってて申し訳ないです。




こうして書いたタイミングで見てくれる皆さんには感謝です。





適当な自分なんで適当に付き合ってもらえたら幸いです。





最近は仕事が変わり、音楽も年末、来年に向けて色んなプロジェクトが動き出したりと忙しくさせてもらって嬉しい限りです。




昨日仕事で東京に向かってる途中にラジオで聞いたナイナイ岡村のオールナイトニッポンがでら面白かった。普通に笑ってまった。



最近ラジオがすごくいい。こういう時代だからなおよく思えるのか、ノスタルジーを感じてかな…






音楽面ではホーミーのプロジェクトに一曲参加してマジでいい曲が出来たから早くみんなに聞いてもらいたい。正式な告知があるまでお楽しみに。


Still Y.I.C


{9991552F-C4D3-4599-8A53-C13D91125935:01}






ほんでもってちょっと話題になってるのかな?よく分からんけど、少し時間出来たタイミングで見に行って来ました。




{C44869B5-1A07-48DC-9D9D-905F49C867A7:01}


地元の岐阜県関市にある、根道神社のプチ池。


でら綺麗だし、地元ながら実家から結構離れた場所にあるから向かう道中の景色もザ・自然でちょーよくて、名古屋にいる今余計癒された。

{7A6393DC-D85C-479E-ADEF-A45120FC4B06:01}

{0678FD6A-A0E6-4CBE-9DAD-97B6ED18E772:01}



いい。マイナスイオン浴びました。マイナスなのにプラスになっちゃうマイナスイオン。



これから紅葉も半端ないので是非。






では、こっからが本題。





うーん、どう伝えたらいいのか。





こうしてBALLERSに入る前に、トシと地元のツレ達と確かLAKERS?マジックジョンソン?をサンプリングしたジャケのTAPEのNext Generationを車で爆音で聴きながら田舎道を流してるときに、キレッキレのスクラッチでバンバン曲繋いで行くDJ RYOWのプレイを聞いて、初めてDJってカッケー、これがスクラッチのかっこよさかって思ったあの時を思い出す。


あの日からMIX TAPEはDJ RYOWのNext Generationで間違いねぇになった。






えーと…。自分が思うに今はTwitterやらInstaやらSNSで自分の事を多く語る時代。

逆にこうなるずっと前から多くを語る事なく、一本のTAPEで一枚のCDでシンプルに大切な事だけを語ってきたDJ RYOWのNext Generation。 



だからこんな時代だからこそNext Generationの集大成を明日は生で感じに来て欲しいです。




明日のプレイでも色んな時代の色んな曲が聞けると思うけど語るのは本当にシンプルな事だと思います。



継続は力なり。その裏に歴史あり。





僕も多くは語りたいないので明日RADIXで。

{339BF2E7-8238-4ED2-9CFF-FB1642E4C699:01}

{A5BF4B9F-18F7-4E0D-A450-03A09EADB768:01}