はい・・・カンブリアは後半戦~♪






先週まではサバイバルっぽくなかった導入部だったけど







オセアニアあたりの謎のファンドと村上ファンドの買収騒ぎのあれが詳しく聞ける







サイバーのホワイトナイトの件はメリケン粉の便乗で日本人も乗っかったから・・・っていうみなし騒ぎの終わりので起こったITバブル時代の全く中身のなかったあんなのの結末は面白くなりそうにないけど








幻冬舎のも結局ちょっとだけ流して終わってしまったから拍子抜けだ(。・ε・。)









膨大なキャピタルゲイン目当ての人たちに対する手段とか聴きたかったのにね(*´Д`)=з








それにしても・・・イザベルはなんで箱よりも一個人に価値が滞貨しているような業界に手をだしたのか謎だったよね












今日のキーワードは、「極端」









リーディングカンパニーが勝手につくった「普通」を壊すのは「異常」しかない・・・・









アレンジパクリでも普通の所業だから、それ以上を望むなら「異常」しかないよね(;´▽`A``









とはいっても、近代経済なんかまだ新しいから歴史的にはあったような破格の抜擢のような人事とか誇大パフォーマンスなどの手法は本当は「異常」じゃなくて








歴史上かつてあったようなアレンジパクリの分野の域を出ないけどね(;´▽`A``









歴史を年号だけで学ぶような受験用の姿勢として教えるのはやめたほうがいいよ







人生詰まっているだもん・・・・・・








だからいいんだよ・・・・将星の器がないけどこいつは兵として無類の強さを持っているから必要だから、ポストを与えずに他に報いる方法をつくたってね