早稲田大学の学生を名乗るユーザーが、東浩紀さん(同大文化構想学部教授)の講義の試験でカンニングしたことをTwitterで告白し、東さん本人が発見・指摘、Twitterで騒ぎになった。

 早稲田大学文学部哲学2年生を名乗るユーザーが9月2日深夜、「やっぱ、東浩紀の講義落としてました。(中略)。テスト中に、隣の人が答案見せてくれたのに申し訳ないなー(後略)」などとツイートした。

 東さんはこれを偶然発見し、「これ、カンニングだよね。これツイートするって、きみなに考えてるの?」と、元のツイートをRT(コピー・引用)した上で指摘すると、本人はツイートを削除。プロフィールから大学名と、実名らしき氏名の記述を削除した。

 東さんは学生の行為に、「早稲田生はバカなのか。カンニングってすごいヤバイことだよ。教師の名前挙げて、それツイートするって……」「申しわけないけど、あまりに自己責任なので守る気になれません」とあきれ返った様子。

 東さんには「カンニングを告白した程度で騒ぐな」など学生を擁護するリプライも届いており、「そういうひとは、本気で認識を改めたほうがいい」と述べている。

 早稲田大学広報課はこの騒動について、「ITmediaの取材を受けて初めて知った。カンニングは、講師がその現場を見ているなど事実を確認していれば、処分の対象となり得る」と話している



















そもそも、日本の大学の思考力重視じゃないテストの方式に問題ありだよね






海外は、思考力とかで解くから、教科書とかあっても解ける問題じゃないから






持ち込みOKが当たり前だから、「は??カンニングってなに???」







話だから







いい加減に、そっち側に変えないと









侮蔑のほうの「馬鹿」の増産工場に大学はなっちまうぜ。(´д`lll)










学生の質もあるけど、永遠のゆとり世代のほうがもっと問題だよね

















あ・・・そういえばうちの大学一部持ち込み可の思考系のやつあったな