なんかフランクフルトのモーターショウで日本とドイツの※PHV(プラグインハイブリッド)技術の試作機が出てきて盛り上がっているらしいじゃないYO!


※家庭用コンセントにさして充電するタイプのハイブリッド車



でも、プラグインは確かに環境にはいいんだけど、まだフル充電で20とか30じゃ使えねえ~って思うね・・・



あと、日本の家庭に外に電源もっている家庭ってあるか?



アメリカのように誰もがガレージに車をしまって充電できる設備があるところでもないので、



これは、どうなのかな?っておもうだろうね



ましてや持ち家じゃない人には、なにいってんのお前!?って思うだろうね



HV→EVのつなぎを作る意味ってそれほどあるものなのかがちょっと疑問・・・・






まあ、そんなことはいいとして



技術の革新に関しては歓迎なのでやってくれたほうがいいでしょうね



ドイツ・イタリア・日本に「この新技術どう?お前らにできるかなって得意になって自慢するとすぐにそれよりも優れたものを出して」赤っ恥をかかせてしまうといわれている国だって改めて思ったね