西国三十番 厳金山 宝厳寺 | 空と海・・・ときどき山のブログ

 2019年4月16日巡礼の最後は琵琶湖に浮かぶ竹生島(ちくぶしま)です。

 この日は成相寺から始まって3ヶ寺目で終了でした。

 たしか12時前の船に乗り遅れて、

めずらしくゆっくり昼御飯を食堂で食べたのだった。

 

 

 初めて見た人は海と間違える広さです。

 特認先達のおじさんは竹生島で終わろうと言って

長浜港へ車で向いました。

 今津港 → 竹生島 → 長浜港 

・・・だと待ち時間が短いのでしょう。

 

 

 

          

 165段の階段は、祈りの石段と呼ばれる。

 

 

 

 江ノ島・宮島と並ぶ「日本三弁才天」の一つで、

その中で最も古い弁才天です。

 

 

 

          

 三重塔

 文明19年(1487年)に宮大工・阿部権守が建立。

 江戸時代初期に落雷で消失しましたが、図面を発見し

平成12年に約350年ぶりに再建しました。

 古来の工法に基づいて建築し、四本柱に32体の天部の

神々を描き、四方の壁に真言宗の八人の高祖を配しています。(パンフレットより)

 

 

 

 

          

 滋賀県長浜市早崎町  厳金山(がんこんさん)宝厳寺(ほうごんじ)

宗派 真言宗豊山派

本尊 千手観音

開基 行基

創建 724年

 

 この島の国宝は3つ

① 都久夫須麻神社の本殿

② 宝厳寺の唐門

③ 法華経序品(じょほん)

 

 

 

          

 竜神拝所からの『かわらけ投げ』は小さい皿を

2枚購入し、『名前』『願い事』の順番にお投げ下さい。

 (左側の写真)鳥居の下をくぐれば願いが叶う。

 

 相当むかしにお土産屋さんと一緒に行ったとき

お土産屋のおじさんは『鳥居の上に乗ったら願いが叶うのかな』とか

『あの左右に空いている鳥居の小さい方の穴をくぐらせるのかな』とか

言っていましたが、(ものすごい確率が低くないか)と

私は内心、思った。

 

 この前のTV番組『博士ちゃん』で反町隆史と博士ちゃんの子供が

来ていた所でしょう。