和歌山県那智勝浦町の文化財を調べていると色々な種類があることに気付く。
①重要文化財は『国指定』『県指定』『町指定』に分かれている。
②世界遺産は世界遺産条約として1972年にユネスコで採択された条約。
これに登録されると遺産の保護にあてる目的で各国が拠出した世界遺産基金が受けられる。
③日本遺産は2015年に文化庁が創設した制度。
我が熊野地域は『鯨とともに生きる』の認定地域になっている。
④吉野熊野国立公園は1936年に制定された奈良県・三重県・和歌山県の3県に
またがる国立公園である。
⑤南紀熊野ジオパークは2014年に日本ジオパークに認定された。
大地の成り立ちから生まれた自然遺産・文化遺産を保護し、地域の振興などに活用する。
那智ノ滝は③番目の『日本遺産』以外は全て登録されている。
今後の目標としては・・・
南紀熊野ジオパークは日本ジオパーク委員会に推薦され、ユネスコに認定されると
ユネスコ世界ジオパークに格上げされる。
日本遺産『鯨とともに生きる』もユネスコに認定されれば世界遺産の仲間入りを果たせる。
民俗文化財
有形民俗文化財 県指定 牛頭 1個 昭40.4.14 那智山 熊野那智大社
県指定 熊野那智山祭様式 図会 1幅 昭40.4.14 那智山 熊野那智大社
県指定 那智山田楽資料一括 9点 昭40.4.14 那智山 熊野那智大社
町指定 川関の庚申塔 1基 昭60.8.1 川関 川関区
那智山に行く途中、車道沿いにある。
町指定 青い目の人形 1体 平21.4.25 宇久井 宇久井小学校
1927年、アメリカから日本へ親善目的で贈られた人形。
明治時代末期、日露戦争終結により両者に芽生えた対立感情を和らげる為、
人形交換をした。
宇久井小学校にある人形の名前は『エミー』だそうな。
wikipedia 調べ
無形民俗文化財 国指定 那智の田楽 1件 昭51.5.4 那智山 那智田楽保存会
那智の扇祭り当日、扇神輿の出御に先立って大和舞が奉納されます。
シテテン、ビンザサラ、太鼓、笛の4役11人によって行われ、
乱声、鋸歯、八拍子など20余種の古風な演技法が伝えられています。
田楽の創成記は平安時代で那智の田楽は応永(1394年~1428年)年間に
京都の田楽法師によって伝えられたものですが、その芸能が今日まで伝えられ
遺されてきたことは誠に驚くべきことです。
国指定 那智の扇祭り 1件 平27.3.2 那智山 那智の扇祭り保存会
県指定 熊野田掻競牛 1件 昭35.3.12 那智勝浦町・串本町・古座川町
熊野田掻保存会
県指定 高芝の獅子舞 1件 昭40.9.20 下里 高芝の獅子舞保存会
県指定 櫂踊 1件 昭47.4.13 浜ノ宮 浜ノ宮伝統芸能保存会
町指定 色川の万才楽 1件 平3.2.13 大野 大野区
町指定 勝浦八幡神社例祭舟渡御神事 1件 平16.9.1 勝浦 八幡神社
以上で終了です。
資料提供 那智勝浦町教育委員会 生涯学習課
今回、大変お世話になりました。
有難うございました。