八咫(やた)の火祭り ~花火打ち上げ~ | 空と海・・・ときどき山のブログ
  9月14日に行われた『八咫(やた)の火祭り』の記事の続きです。

 ちなみに八咫(やた)とは八咫烏(やたがらす)の事であり
紀元前に日向から侵攻に来た神武天皇を大和に導いたとされる
熊野神社の神の使いです。

 この火祭りは1999年から行われているそうです。

 今回の動画は画質は良好ですが
再生と同時に、花火が打ち上げられます。

 音量にご注意して下さい。










畑下賢治  観光ブログ-炎のみこし
   順番は花火の打ち上げが最後ですが
 なぜかここのブログでは
 動画の前に(上の方に)
 写真は貼り付け出来ない。

 写真は炎の神輿(みこし)です。





畑下賢治  観光ブログ-移動 ①
   イベントの順番としては
 ① 大斎原への時代行列
 ② 奥熊野太鼓などの演奏
 ③ 河原へ移動
 ④ 花火打ち上げ
        です。




畑下賢治  観光ブログ-移動 ②

   市内の小学生らが作った
 行灯(あんどん)は1000灯を
 超えるそうです。