浅草でバーミキュラの開発者のお話を聞く時間がありました。

まずは腹ごしらえ。
 
 
ビブグルマンを取り続ける
てんぷらの大塚さんへ。お昼もしっかりとしたコースをリーズナブルにいただけるお店。
その後
浅草マツヤのスカイテラスへ。。
朝活、経営者勉強会のお仲間と。。。みんないい笑顔だなぁ★
 快晴で気持ちが良かったです
 
 
バーミキュラの開発者、副社長のお話で一番ささったこと
「とにかく困ったを言語化すること。技術を消費者に押し付けないこと」です。
 商品企画の段階でついやりがち
「こんなのできたー、どうだ!!」といらない機能や特性を盛りすぎだと。
確かに世に溢れる商品はそんな押し付け機能がいっぱいで、使いこなせないものばかりですね。
 私はSTAUBで調理器具は揃えています。バーミキュラ。。。
来年からの世界展開にちからづよさを感じましたよ。
 
JAPANブランドが羽ばたくのは嬉しいことですね。
 ひとつ買ってみようかな☺️