昨日は朝起きてすぐの日課のお話でしたので、

今日は夜の日課を・・・・。

 

実はこれも朝の日課でした。

が・・・朝の日課が多いと忙しいのです。つい飛ばしてしまいます。

ですので夜に移行しました。

 

 

 

 

 おトイレのお掃除です。

昔、細木和子さんがよく

「お墓とおトイレをきれいに磨いている人はお顔を見ればわかります」とおっしゃってましたが

『そんな馬鹿な~』と思っておりました。

 

今だからわかります。

 人が好んでやらないことを毎日することに意味があると思っています。

夫婦二人だけの家だし、世界に誇れるTOTOさんの汚れにくいことをうたったおトイレ。

二日に一度でも充分じゃないかな?とささやく声もありますが、毎日!が大事ですよん。

あと。。。厳密にはブラシを使うのもNG。

宗教っぽく思われるかもですが、磨きあげるが正しいそうです。

受け取りかた次第。今日は新月ですし、新しく始めるにはよい日かも??

 

 

『可愛いいっしーを買うことが、東北の被災者どなたかの為になる』

この付加価値が他のボランタリーな活動とは全く違う。だから広めたいのです。

sei詳しくはWEBで馬sei

いっしープロジェクトWEB:  http://issie.net/

 

IMG_20160124_164407.jpg