仕事始めに必ずやることがあります。

【1ページやり切るプランナー】と名付けました。
 
先日の投稿の通り、意志が強くありません。ですので続けられるよう、
ルーティーンをしくみ作ることにしています。
その一つ。
今日やるべき仕事をプロジェクトに分けて分類し、その遂行のための行動を書き出します。
 
今日のわたしのプロジェクトです。
汚い字で恥ずかしいですが。
これを遂行するためにだれに電話するか?何をやめるか?
なにがなんでも今日やるべきかを文字化します。
 頭でわかっているつもりでも、プランニングシートに書き出すことで、イメージが鮮明になります。
 
するとわくわくします。これを、書いているうちに今日はとても良い結果が出そうな気がして嬉しくなります。
そうすると、本当に思いもかけないところから仕事のオファーがあったり、諦めていた業者からお返事があったりします。
 これはうん十万円かけて半年間マンツーマンで受けたビジネスコーチングで学んだことを、わたしが自己流にアレンジして作ったものです。
 

このブログを読んでくださるかたへのプレゼントです。
 育児中のママも、専業主婦の方にも有効と思いますよ。何かに向かって進みたい人全員に有効な
はずです。子育てのプランにお役立てくだされば、道筋がはっきり見えてくるはずです。
 
人は自分の願望や、本当のところどこに向かいたいのは案外わかっていないのです。
 このプランナーを使うことで自分との対話。
予定通りに行かなくてもいいんです。今日できなかったことは、また明日同じことを書けばいい!!
 そのうちきっとできることが現れます。でも思ってるだけでは実現しないですからね。。。
 
 
 コツは書いていてウキウキ、わくわく楽しくなることです。
実現したら凄い🎵達成したらとんでもなくハッピー♥️と妄想しながらできるだけ毎日挑戦してみましょー。
 

  ↓私が45歳で腹をくくって立ち上げた 東北被災地女性応援プロジェクトはこちら↓

東北の被災者ママに内職を届け、その売り上げから1,500円を広島のボランティアにお送りする

東北&広島Wダブル応援お守りいっしー販売中です。→ お買い求めはこちら

 

『可愛いいっしーを買うことが、東北の被災者どなたかの為になる』

この付加価値が他のボランタリーな活動とは全く違う。だから広めたいのです。

sei詳しくはWEBで馬sei

いっしープロジェクトWEB:  http://issie.net/

 

IMG_20160124_164407.jpg