無事に羊毛とおはなの日が終わりました。

ん、終わりましたって書くとなんだか寂しいですね。

言い直します。

ついに羊毛とおはなの日があと362日後となりました。

あらためまして「羊毛とおはなの日2016」たくさんのみなさんに

ご協力いただきほんとうにありがとうございました。

多くの方がこの日「羊毛とおはな」を聴いてくださったり、歌ってくださったり、ラジオで流してくださったり各地でもイベントがあったり、きっとはなちゃんは日本中かけめぐり、さぞかし嬉し忙し恥ずかしご満悦だったことでしょう。


赤坂のライブは慌ただしく実況中継させていただきましたが、
出演者、バンドメンバー、スタッフ、そしてもちろんファンのみなさんのおかげで
大変良いライブとなりました。





赤坂BLITZのライブ会場の様子を簡単にお伝えしておきます。

まずライブトップバッターにふさわしい魅力的なパワフルなスタートをきってくれたkateさん、





次に可愛い歌声で会場中をほんわかさせてくれた南波志帆さん、





そしてお別れ会につづき優しく美しい歌声でピアノを奏でてくれたコトリンゴさん、





最後に森の中に吸い込まれそうな歌声でどこか別世界に連れていってくれたアンサリーさん。




そして後半のコーナーは投票発表!!

神谷くんのドラムロールにのせて

じゃん!

http://youmoutoohana.com/youhananohi/inquiry/

こちらに発表しました。


そして
ランキング1位のずっとずっとずっとを歌ってくださったのは
サプライズゲストでなんと大橋トリオさん!




ゲストのみなさん本当に本当にありがとうございました。

みなさんの歌声を聴いて
ようはな二人が作った音楽をこのあとの世の中にひろげられる希望が見えた気がします。


また待望の合唱については、赤坂の会場で、自宅で、会社で、心の中で「空がしろくてさ」を実況投稿にあわせて歌ってくださった皆様はなちゃんに聞こえたと思います!
本当にありがとうございました。




最後には、羊毛さんの挨拶、はなさんのコメントに続いて
楽曲「エピソード」をはなさんの歌声にあわせてバンドが演奏しました。



照明さんが本当にはなさんを映し出してくれました。

確かにそこに
千葉はながいて
羊毛とおはなになって
それを多くの人が見ていました。


それはその前曲、
全国の合唱のおかげで、
はなさんが宇宙から舞い降りてきたあとの
ステージでしたから。


司会もこなした
羊毛さんがちょっと大人に見えました。


今後は
このような大きな会はできないかもしれませんが

はなさんのため
羊毛さんのために
ライブまたしてあげたいですね。


オリンピックは飛び越して

2023年をみなさん目指してください。

羊毛とおはなの日20周年ライブには盛大にやりますから

どうか健康で長生きしてください。

そのときはまたよろしくお願いします。

その他たくさんお知らせしたいニュースありますが
ひとまず今日はここで。

7